もちろん紅茶は茶葉で、大きめのポットで、
ぐらぐら沸騰させた新鮮なお湯で煎れるのが一番美味しいのでしょうが、
今回ご紹介するのは、「ティーパックの紅茶」それも、テトラパックでなく、
昔のリ○トンとかのような、平べったい紙製の袋に入っているブロークンリーフの紅茶の煎れ方です。
(今のり○トンって、ちゃんとテトラパックになってるんですよね~)
随分前に何かで知って、それ以来会社にいらっしゃる代理店さんにお出ししてたところ、
「美味しいわね! どこの紅茶?」などと言われることも多く・・・
でも会社でお出しするものって、そんなに高価な茶葉で無かったりしますよね。
コツはとても簡単♪
,泙困△燭燭瓩織ップにお湯を多めに注ぎます
△湯に滑らせて乗せるように、ティーパックを入れます
7茲靴匿兇蕕鎖┐蕕此一分静かに待ちます
い修辰伴茲蟒个靴董軽くスプーンでかき混ぜてお客様へ♡
紅茶は揺らしたり、色を出すために振ったりすると、
苦味の成分が出てしまいますので、絶対やらないほうが良いです・・・
嘘だと思ったら・・・
是非今度思い出してやってみてください^^q☆