倉敷の美観地区再訪も今回は二度目、
そのお店のありかもよく覚えてなかったのですが、
アイビー館に行って引き返そうと思ったときに、道の向こうにはらりと翻る暖簾(のれん)。
そのお店のありかもよく覚えてなかったのですが、
アイビー館に行って引き返そうと思ったときに、道の向こうにはらりと翻る暖簾(のれん)。
「もしや・・・?」と思い足を進めたら、
やはりその酒屋さんでした!
やはりその酒屋さんでした!
とてもいい雰囲気のお店なんですよー
そして、そのお店のご主人(年配の方です)の対応もとても気持ちよくて・・・。
以前訪れた時と変わらず、そのご主人が対応してくださいました。
宅配の手続きをしている時に、
「実は以前こちらのお店に偶然立ち寄ったことがあって・・・」とお話をしたら、
そのご主人、
「そうですか!ありがとうございます。ちょっと、待っててくださいね・・・」
となにやらパソコンを操作・・・。
「実は以前こちらのお店に偶然立ち寄ったことがあって・・・」とお話をしたら、
そのご主人、
「そうですか!ありがとうございます。ちょっと、待っててくださいね・・・」
となにやらパソコンを操作・・・。
私も住所があれから多分三度は変わっているはず・・・。
「当時は新潟に居て、今は東京なんです」と。
「当時は新潟に居て、今は東京なんです」と。
暫くして、ご主人、
「あぁ、ありました! 2000年の7月にお越しいただいていますね、
当時お買い求めいただいたのは・・・」
「あぁ、ありました! 2000年の7月にお越しいただいていますね、
当時お買い求めいただいたのは・・・」
すごいですねー!
7年前の記録とともに、私の記憶もフラッシュバックして鮮明になりました。
7年前の記録とともに、私の記憶もフラッシュバックして鮮明になりました。
そして確かその時もこのご主人はこうおっしゃってました。
「他におみやげなど(別のお店で)お買いになるものがあったら、
15時までに持ってきていただければ一緒に送りますよ、
送料は変わりませんから~」
15時までに持ってきていただければ一緒に送りますよ、
送料は変わりませんから~」
旅人に取ってはこういうサービスって嬉しいですよね♡
買い求めてきたお酒、今冷蔵庫で冷やしています。
今週末の日曜日に、元マンションのご近所さんをお招きするので、
一緒にいただこうかと思っています。
今週末の日曜日に、元マンションのご近所さんをお招きするので、
一緒にいただこうかと思っています。
楽しみです♪
#手頃なお値段の地酒のほか、フルーツのリキュールの品揃えもたくさんあります。
以下アドレスで、ネット販売もされていらっしゃいます。
以下アドレスで、ネット販売もされていらっしゃいます。
【井筒屋HP】→http://www.izutsuya.net/