毎年夏が近づくと、思い出すお宿があります。
木曽御嶽(おんたけ)温泉にある、
『つたや季(とき)の宿風里(かざり)』です。
『つたや季(とき)の宿風里(かざり)』です。
木曽馬の戯れる草原、
遠くに見える御嶽山、
高原を吹き抜ける清風・・・。

横たわるお馬さん、死んでいるワケではありません。。。念のため。
お風呂付きのお部屋に宿泊をお願いし、
一風呂浴びたあと、
窓を開けて吹き込む風を頬に受けながらお昼寝・・・。
一風呂浴びたあと、
窓を開けて吹き込む風を頬に受けながらお昼寝・・・。

本当に、ここは緑と青空が気持ちの良い温泉宿です。
お料理も、私的には結構ポイントが高いのも魅力のひとつ。。。
「新菜野(しなの)料理」と名づけられた、
若き料理長が腕を振るったお料理の数々です。
若き料理長が腕を振るったお料理の数々です。


七夕に見立てたお吸い物です





天麩羅は、料理長自ら目の前のワゴンで揚げてくださいます


これで全部ではありません。
朝食もとてもフレッシュなお野菜が並びます。
目の前の畑で育てている野菜を使っているそうです。

温泉は源泉かけ流し大好き!という方にはちょっと物足りないかもしれませんが、
少し色味のある温泉です。
少し色味のある温泉です。

貸しきって浸かるにはもってこいの、露天風呂です。

まだまだ歴史の浅い宿ですが、
日本秘湯を守る会の会員宿です。
日本秘湯を守る会の会員宿です。
少しお洒落に、ゆったり過ごしていただくにはお勧めのお宿です。

雰囲気★★★★
お風呂★★★ 泉質:「メタけい酸含有量が温泉法の規定以上」(『日本の秘湯』より)
お料理★★★★★
お値段★★★ PRICE:18,000円~(一泊二食付)
合 計★★★★
お風呂★★★ 泉質:「メタけい酸含有量が温泉法の規定以上」(『日本の秘湯』より)
お料理★★★★★
お値段★★★ PRICE:18,000円~(一泊二食付)
合 計★★★★
【つたや季の宿風里HP】→http://www.kiso-kazari.com/