10月に別府100キロウォークに参加されたという温泉通I部長から、
その昔にお聞きした名前、
聞いたことないその名前を手帳にメモしたのが、たぶん二年前くらい・・・
その昔にお聞きした名前、
聞いたことないその名前を手帳にメモしたのが、たぶん二年前くらい・・・
ようやく行ってきました! 寺尾野温泉。
この温泉、こんなに有名だったの…!?
あいにくの台風直後のほぼ豪雨(笑)でしたが、なんのその。

この蔵の向こうの・・・

きれいになった道を行くと…

こんな屋根が見えてきますが…
これが温泉棟です^^



飲泉用にコップも置いてあります^^

足元には、湯の花が沈殿。

100円、ちゃんとお支払いしてきました^^
実は男湯のほうに、先客がいらっしゃったのですが…
なるほど~、確かに見方によっては危ないんですね、
ついたてに隠れてぱぱっと着替え、ちゃちゃっと掛け湯して入浴~♥
ついたてに隠れてぱぱっと着替え、ちゃちゃっと掛け湯して入浴~♥
それに、手前のお湯、お隣と浴槽がひとつなんですね~

その昔、MAD TOUR東北(温湯温泉)編でゆきちゃんが、
女湯からもぐって男湯へ行った!?というとんでもない快挙を思い出しました(笑)
(あれ?浴槽からじゃなくて堂々と行ったんだっけな!?)
女湯からもぐって男湯へ行った!?というとんでもない快挙を思い出しました(笑)
(あれ?浴槽からじゃなくて堂々と行ったんだっけな!?)
そんな昔話もふと思い出しつつ、
まったり、雨音を聞きながらの寺尾野温泉でした^^
まったり、雨音を聞きながらの寺尾野温泉でした^^
(2008.9.30訪問です)
雰囲気★★★★ 人知れず、秘湯って雰囲気がありますね。。。
お風呂★★★★ 源泉温度?度 泉質:? きれいな硫黄臭がします
お値段★★★★ PRICE:100円
総 合★★★★
雰囲気★★★★ 人知れず、秘湯って雰囲気がありますね。。。
お風呂★★★★ 源泉温度?度 泉質:? きれいな硫黄臭がします
お値段★★★★ PRICE:100円
総 合★★★★