2009-01-18 ゆうパックを、宅配ボックスに入れさせる方法。 ちょっと、お勉強(゚∇゚) 普通の宅配便は、不在であれば生ものとかでない限りは、 宅配ボックスへ預けてくれます。 しかし、ゆうパックや定形外でポストに入りきれないものだと、 不在通知を入れられたのち、また配達をして貰わないとなりません。 なぜ?? 今週は5通(!)も郵便局不在案件が重なり、 まとめて土曜日午前に配達を依頼。 持ってきてくださった配達員の方にR氏、 「どうして宅配ボックスに入れてくれないんですかね~」 なんと実は、「届出」を管轄の郵便局宛に出せば、 以後不在時には宅配ボックスに入れてくれるのだそうです! 言ってみるもんですね。。。 これがその、手続き用紙です。 「指定場所配達に関する依頼書」 世帯で1通届出を出せば、家族名義のものはすべて、 以後不在時には宅配ボックスに入れてくれます。 これでタイムリーに荷物が受け取れる・・・(T_T) なかなか配達時間内に家にいらっしゃらない方は、 ぜひお試しください☆ ※ただし、書留など特殊なものは除かれます、詳しくは最寄の郵便局へお尋ねください http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php