新潟に行くと、こちらの美味しいお寿司を食べに来るのが定番・・・と言いたいのですが、
なかなか暖簾をくぐる機会は年に数回。。。
なかなか暖簾をくぐる機会は年に数回。。。
今回は、にいがた酒の陣のあと、3名でお邪魔しました。
すしやすさんに来たならば、観光客向けの「極み(きわみ)」3,000円ではなく、
同じ料金の「旬のにぎり」を頼んでください!
同じ料金の「旬のにぎり」を頼んでください!

カウンターではもちろん一貫ずつ出してくださいますが、

小上がり(テーブル席)のお客様用にはこうやってまとめて並べて出してくださいます。圧巻!
もちろん、お寿司をいただく前に軽くつまむお刺身も美味しいものばかり♥

安さんのところは、冷凍物は一切使いません。
カステラと呼ばれる卵焼き(玉:ぎょく)も、毎日手作りです。
もうね~、ここのお寿司のおかげで、私は東京でお寿司は食べられないのです。。
おまけにこの破格値ですし・・・
おまけにこの破格値ですし・・・
これ、東京で頼んだら、いったいいくらするの!?って感じですよ。。
温泉太郎さんも昨年夏に、こちらのお店に寄って、絶賛してくださいました。
安さんにお伝えしたところ、「ありがいたねー、また来てねと伝えてね」と言付かりましたよ^^
安さんにお伝えしたところ、「ありがいたねー、また来てねと伝えてね」と言付かりましたよ^^
カウンター7名、小上がり(テーブル席)4名ほどのお店ですが、
いつも美味しく楽しく食べさせていただいています♪
いつも美味しく楽しく食べさせていただいています♪

安さん、いつも美味しいお寿司をごちそうさまです!
実はこの「旬のにぎり」、お昼でも同じ料金3,000円で提供してくださっています!!
なので、さくっとお昼に美味しいお寿司を気兼ねなくいただくことも可能ですよ♪
なので、さくっとお昼に美味しいお寿司を気兼ねなくいただくことも可能ですよ♪
過去記事はこちらにて・・・江戸前寿司職人のワザが見られます。
【新潟鍛冶小路】越後の寿司職人、『すしやす』 →http://blogs.yahoo.co.jp/masumi_january7/54897657.html
【新潟鍛冶小路】越後の寿司職人、『すしやす』 →http://blogs.yahoo.co.jp/masumi_january7/54897657.html
新潟市中央区本町通4番町273
電話:025-222-4613
営業時間:11:30-13:30 17:00-22:30 不定休
★3月の休日:4(水)・11(水)・16(月)・23(月)・・・お休みは以下のサイトにて確認ください
電話:025-222-4613
営業時間:11:30-13:30 17:00-22:30 不定休
★3月の休日:4(水)・11(水)・16(月)・23(月)・・・お休みは以下のサイトにて確認ください
(新潟のうまい寿司、新潟旨い寿司)