美味しくて、スープたっぷりの小龍包(ショウロンポウ)が、
一皿12個入って150円しない、って言ったら、皆さんどう思われますか!?
一皿12個入って150円しない、って言ったら、皆さんどう思われますか!?
12個入り、これで、7.5元:約120円です!!!
この美味しさで、1個10円!? ありえな~い!!
そして、小龍包を焼いたの=焼き小龍包の有名店がこちら。
こちらに至っては、4個で4.5元:約70円!!!
いずれも安いのに感動の旨さです。。(T_T)
さて、感動の旨さを先に述べてしまいましたが、
ふたつのお店を順序だててご紹介いたします☆
ふたつのお店を順序だててご紹介いたします☆
お店はこんな感じ。
地元の中国人の方々がいつも並んでいる人気店です。
入り口カウンターに座っているお店の方に注文をし、お金を払い、レシートを受け取ります。
入り口カウンターに座っているお店の方に注文をし、お金を払い、レシートを受け取ります。
このお店は、カウンターにもメニューがあるので注文しやすいです
相席で店内に通され、椅子に座ると・・・
「ご旅行ですか?」と、聴きなれた懐かしい日本語が・・・!
「ご旅行ですか?」と、聴きなれた懐かしい日本語が・・・!
お向かいの男性お二人連れの方々は日本人の方でした。
(確かに一見、中国人と日本人、あまり見分けつかない・・・(^^ゞ)
(確かに一見、中国人と日本人、あまり見分けつかない・・・(^^ゞ)
お向さん「よくこのお店にいらっしゃいましたね!」と。
私たち 「そうなんです、実はこちらの地元の方にご紹介していただきまして・・・」
お向さん「それは良かった! ここは上海の中で一番美味しい小龍包屋さんですよ!」
私たち 「♥(日中友好さんに感謝♪)」
私たち 「そうなんです、実はこちらの地元の方にご紹介していただきまして・・・」
お向さん「それは良かった! ここは上海の中で一番美味しい小龍包屋さんですよ!」
私たち 「♥(日中友好さんに感謝♪)」
聞けばこのお方、おひとり(鈴木さん)は中国に仕事で長く暮らしてらっしゃって、
独学で日常生活に支障のないくらいの中国語を覚えた方で、
今回、お友達が上海に来られたので、折角なのでここに案内した、と。
独学で日常生活に支障のないくらいの中国語を覚えた方で、
今回、お友達が上海に来られたので、折角なのでここに案内した、と。
お向さん「これも何かのご縁ですから、ぜひ、こちらも食べてみてください!」
一番右奥の蒸篭(せいろ)がそれです(ちょっと蟹味噌色♥)
鈴木さん、どうもご馳走様でした!!*^^*
こちらのお店、実は先ほどのお店の斜め向かいにあります。
メニューはこちら。カウンターにはメニューはないので、ちょっと注文しにくいです^^;
英語表記もありますが、ほぼ通じません(笑)
店頭でじゅーじゅー、次から次へと焼き上がり、
テイクアウトか店内かで器を分けて提供してくれます。
テイクアウトか店内かで器を分けて提供してくれます。
品を渡すと、こうやって切り込みをいれて「済」しるしを付けてくれます。
他にスープなどを頼んだ場合は、店内のお姉さんにレシートを見せると、
後ほど席まで運んできてくれます。
後ほど席まで運んできてくれます。
店内は二階(上の写真)もあり、快適です。
この焼き小龍包がですねー、
また旨いのですよ♥♥♥
また旨いのですよ♥♥♥
あまりの旨さに、3日間の滞在中に二度行きました(笑)
そうそう、あちちっ!!にならない小龍包の食べ方ってご存知ですか!?
焼きも蒸しも、スープたっぷりジューシィ♥なので、
まずはれんげにとり、かぷっとちっちゃく穴をあけ、まずそこからスープをすすります(笑)
まずはれんげにとり、かぷっとちっちゃく穴をあけ、まずそこからスープをすすります(笑)
こんな感じに~♪
そうすると、あ~ら、とても食べやすい♥
スープが飛び散ることなく、スマートにいくらでも食べられちゃいます。
スープが飛び散ることなく、スマートにいくらでも食べられちゃいます。
いずれのお店も、店内でせっせと小龍包を作って、その場で焼いたり蒸したりして提供してました!
作り置きは一切しない、だから美味しいのだ、と鈴木さんもおっしゃってました^^
作り置きは一切しない、だから美味しいのだ、と鈴木さんもおっしゃってました^^
さて。
日本で小龍包といえば有名なのが、
日本で小龍包といえば有名なのが、
鼎泰豊(ディンタイフォン)
折角なので・・・と新天地に行ったついでに寄りましたが、
ローカルなお店とは違い、接待にも使えそう?ないい雰囲気。
しかもお上品。
ローカルなお店とは違い、接待にも使えそう?ないい雰囲気。
しかもお上品。
メニューに日本語も添えてあり大変分かりやすいのですが、
お値段がちがーう!!
お値段がちがーう!!
一皿10個で60元:約1,000円くらい。。
そしてお味のほどは、やっぱり向こう(佳家湯包)の方が絶対旨い!!
・・・ということで上海、次はいつ行こうかな!?(笑)