昨晩、八の字で大焼肉・ホルモン・海鮮大会を実施したのちは、
東鳴子高友さんで『黒湯祭り』が開催された模様(笑)
翌朝は、朝一番の中山平!!
でも激熱で入れない『レスノウ』!!(笑)←近いうちに『スノウ』になる予定w

散々ケロリン桶で割り湯をしつつ、掛け湯をしたけど、だめ~ムリ~
足裏もちょいやけどしたような感じです
2湯目は道中の通過点だった『泥湯温泉』。
東鳴子高友さんで『黒湯祭り』が開催された模様(笑)
翌朝は、朝一番の中山平!!
でも激熱で入れない『レスノウ』!!(笑)←近いうちに『スノウ』になる予定w

散々ケロリン桶で割り湯をしつつ、掛け湯をしたけど、だめ~ムリ~

足裏もちょいやけどしたような感じです

2湯目は道中の通過点だった『泥湯温泉』。

泥湯って言っても、今は泥はほとんど無く、
おっきな露天風呂も真っ二つに仕切りが

手前にあった川原毛地獄の野湯も素通りし~

向かうは栗駒山荘!
今回の旅で、ここに一番長く浸かったかな^^

このあたりは2004年に須川高原温泉に泊まって以来の久しぶり…
震災の爪痕はあちこちにありましたが、
元気な須川、元気な栗駒を感じることが出来てよかったです。。
帰路は最寄り駅に向かう途中、偶然にもN号を発見!
今回の旅で、ここに一番長く浸かったかな^^

このあたりは2004年に須川高原温泉に泊まって以来の久しぶり…
震災の爪痕はあちこちにありましたが、
元気な須川、元気な栗駒を感じることが出来てよかったです。。
帰路は最寄り駅に向かう途中、偶然にもN号を発見!

後ろから近づくも気付かれず!?
そして只今私は東京行きの新幹線です


今朝鳴子を出発されたみなさま、道中お気をつけて~

湯疲れさまでした☆
また温泉「hentai」話を聞かせてくださいね(笑)