二週間ぶりの別府、
先回汗をかきかき湯巡りしたときとは、ちょっと気温も太陽も違う・・・
幾分か、「秋の別府」の気配が感じられました◎
鉄輪一湯目はここからスタート。


鉄輪一円では「湯あみ祭」が開催されるらしい。。


女将さんがとてもよくしてくださいました♥


竹で湯の温度を下げる装置が、浴槽についていて、
じーっと見入ってしまいました。生活の知恵ですね。。
ここでご一緒になった老婦人から、
「浴槽を最大限使った体のストレッチ法」をお聞きし、
なるほど~!と感動。







前評判どおり、アヒル隊長たちにご対面~♪



ほんのり青いお湯。
ゆーゆー。さんちの三兄弟の、
お年を召したのがいらっしゃいました(笑)
よく見たら、頭にタオルがあっただろう形跡も。。
タオル、取れちゃったのね。。
そしてお昼は、鉄輪らしく

しか~し!
残念なことに、このエリアは缶ビールすら売っていないorz
(禁酒エリア)
湯あがりビールはまだまだ我慢なのでした・・・。




温泉道の殿堂、ひょうたん温泉へ。
思ったよりおおきな施設でびっくり!?
歴代各名人たちのお写真とお名前が(小さめだけど)ずらりと展示。











(画像なし)

レトロな感じがたまらん♪
(画像なし)
ここで一番、おばさまと長く話したかな~。。
こういう共同浴場、ぜひ長く残して欲しいものです。。
そしてお夕飯は定番?!『うれしや』!
ここのとり天&おそうめんは気に入ってくれたようです*^^*

そして帰り道でも温泉道(笑)

(画像なし)


別府一日目の夜、終了♪
二日目につづく・・・。
























★再び別府二日目☆鉄輪~北浜の旅館・ホテル群