&青いタオルが3本と、金刺繍の名人黒タオル!

おぉ~!やっぱり何か風格がある。。
初の温泉道、恐れ多くも金のスパポートを使いスタンプ集め、
(裏にはつっち☆さんのサイン♪)

私の88湯の第一湯目は、神丘温泉(シブ~!)でしたが、
記念すべき88湯目は、鉄輪のおにやまホテルで〆ることができました。

なんと、別府の旅館組合長さんのお宿とのこと・・・



ありがたいことに・・・なんと88湯満願のそのときを、
初代名誉名人のつっち☆さん、初代女性永世名人のなぎささん、
そしてこれまた温泉道に深いゆかりのあるカラットさんと、
湯友のくまのプーさん、ちぇじゅうさんのみなさんに祝っていただきました


身に余る光栄・・・ありがたいことです(T_T)
これでひとまず88湯を満願した訳ですが、
それでも温泉道の湯を全部回ったわけではありません。
二順目は既にケータイ温泉道で始めてますが、
(あ、二順目の第一湯も神丘温泉だw)
今度はひとつずつ、まだ訪れてないところも含め、
気に入ったところなど、ゆっくり回っていこうかなって思ってます♪♪
やっぱり凄いですね! 西の横綱別府。
いったいお湯がいくつあるんだか・・・^^;
まだ別府にいらしたことがない方、
いつも別府は素通りの方(←私がそれでした^^;)、
別府はやっぱり奥が深い!!!
そして、いいお湯と素敵な湯仲間がたくさん♪♪♪
(あ、美味しい食べ物もね
)

ぜひ、別府で素敵な『湯もいで』の一ページを刻んでください(^_-)-☆
#本格的に温泉道をやり始めた10年4月から、
お世話になった西瓜ペンギンさん、湯舟さん、煮物さん、
たかさきのマスター、温泉太郎さん、
出会いがへびん湯(笑)のくまのプーさん、
そして、たくさんお世話になってしまったつっち☆さん、
おかげさまで88湯を迎えることが出来ました*^^*
本当に、お世話になりました、ありがとうございました!!
そしてこれからも、よろしくお願いいたします☆彡
**********
憧れの金刺繍の黒タオルで・・・

↑↑↑アヒル隊長ゆるり~、
やっぱり猪木ごっこ(笑)