雪も止み、外は見事な白銀の世界。


米沢駅まで送迎してもらうも、
そこから少し福島に下るだけなのに、なんと、バスがない!?
何故??と思ったら、よくよく考えたら越県だ…

(米沢=山形県)
距離が近いから、とあまり考えてなかったけど、
たまにこういうところ、ありますよね。。
有馬温泉に行きたいのに、伊丹空港からバスが出てない、とか
(2004年当時、あれ?でもこれは同じ兵庫県だな??)、
熊本からフェリーで雲仙渡るのに、バスセンターから港行きのバスの便が悪いとか…。
ということで、お天気も良いので、レンタカーを借りてドライブすることに(笑)

↑お友達の、かねたん・かげっちさまも一緒に(笑)

…いいですよ、ここ。
温泉好き上級者の方にも、旅慣れた年配の方にも、
「いいね、ここ…」と言っていただけるお宿だと思います◎
今の時期は中庭で「雪見ろうそく」。
温泉好き上級者の方にも、旅慣れた年配の方にも、
「いいね、ここ…」と言っていただけるお宿だと思います◎
今の時期は中庭で「雪見ろうそく」。


↑到着直後(16時頃) ↑点灯直後(17時頃)

↑18時前(※18時までのライトアップです)
写真ではわかりませんが、ゆらゆら揺れる様がとても美しい
今日はお部屋にお風呂が付いています。

ただこのお風呂、ちいちゃくてカワイイ
相方R氏、入れるのか
と危惧いたしましたが、
なんとか無事に~
そのかわり、出たあとの湯量は半分しか残ってませんでした(笑)
ま、すぐ溜まりますから心配ないのですが
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉

もちろん源泉掛け流し、
蛇口は析出物でガビガビ、

今日はお部屋にお風呂が付いています。

ただこのお風呂、ちいちゃくてカワイイ

相方R氏、入れるのか

なんとか無事に~

そのかわり、出たあとの湯量は半分しか残ってませんでした(笑)
ま、すぐ溜まりますから心配ないのですが

ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉

もちろん源泉掛け流し、
蛇口は析出物でガビガビ、
☆南東北雪旅☆3日目につづく