いただいた年賀状に目を通すと、
「このひとこと、この方らしいなぁ♥」とか
「洒落てるなぁ!」とか
思わず感動してしまう言葉もいくつか。。
「このひとこと、この方らしいなぁ♥」とか
「洒落てるなぁ!」とか
思わず感動してしまう言葉もいくつか。。
今年のいただいた年賀状のなかで、
目を引いたひとことをこの場を借りてご紹介させていただきますm(__)m
目を引いたひとことをこの場を借りてご紹介させていただきますm(__)m
「私も半世紀を生きて~(中略)そして、ただいま加齢なる変身中です。。(笑)」
長岡でお世話になったJ子さん
長岡でお世話になったJ子さん
いつも活動的ではつらつとしてらっしゃって、
憧れのナイスミドルの方です。
華麗を加齢と置き換えるあたりなんぞ、さすが人生の先輩!!
憧れのナイスミドルの方です。
華麗を加齢と置き換えるあたりなんぞ、さすが人生の先輩!!
「1年が早すぎて頭がついていきません 汗」 幼稚園からの幼馴染usamariさん
まさにそのとおり! 同感です!!(笑)
時を一にして、たまたまこんなお話を会社の先輩からお聞きしたところでした。
「子供の頃は、生きた年数が少ないから、その分一年も長い。
オトナになって生きた年数=分母が多くなってくると、一年=分子が短く感じるものなのよ。」
オトナになって生きた年数=分母が多くなってくると、一年=分子が短く感じるものなのよ。」
なるほど~!(*_*)
「仕事も 新しいことをやるには勇気が必要なんだなと感じています。」 長岡での会社の後輩m子ちゃん
前段に当たり障りの無い挨拶の文があり、
最後にさらっとこの一文が添えられてました。
最後にさらっとこの一文が添えられてました。
これが、本音なんだろうなーって思うと同時に、
明らかに彼女や私が入社したときから、大きく仕事の中身が変わってきたことを痛感しました。
明らかに彼女や私が入社したときから、大きく仕事の中身が変わってきたことを痛感しました。
変化に対応できないものは、淘汰される、とは言いますが、
何事もチャレンジ! やる前から諦めたらモッタイナイです。
もちろん彼女にも、少しの勇気と少しの自信を持って、果敢に挑戦して欲しい、そう思います^^
何事もチャレンジ! やる前から諦めたらモッタイナイです。
もちろん彼女にも、少しの勇気と少しの自信を持って、果敢に挑戦して欲しい、そう思います^^
一年に一度のご挨拶になる方もいらっしゃいますが、
それはそれで近況報告も兼ねてありがたいものですよね。
それはそれで近況報告も兼ねてありがたいものですよね。
今年、年賀状を頂戴したみなさま、ありがとうございます。
そして、ネットでご挨拶を交わさせていただいたみなみなさま、ありがとうございます。
本年も、よろしくお願い申し上げます☆
