** Season's Greetings ** 湯楽粋笑

季節のご挨拶:温泉と日本酒、たのしいことや美味しいもの、いろいろ。

プライベート・スパ・ホテル オレンジ・ベイ*長崎県雲仙市小浜温泉

南のクリスマスは暖かい・・・。

 

昨年2010年クリスマスホリデーで向かった先は、長崎県雲仙市小浜(オバマ)。
今回はぎりぎりで旅程を決めたので、
なぜか、熊本入りの長崎立ち寄り、大分帰り、と言うプラン(笑)

 

いっそのこと、熊本空港でレンタカーを借りて、
それごとフェリーに乗っけて(意外とお安く、片道1千円台で運べたり!?)、
雲仙立ち寄り湯しながら、小浜温泉♨
このルートをお薦めいたします。
(長崎空港から入る手もありますが、なんせ小浜は遠く・・・以前、旅館國崎訪問時に経験・・・)

 

フェリーに乗り、
イメージ 1
     かもめと戯れ、
     イメージ 2

 

ただひたすら、めざすは小浜温泉『プライベート・スパ・ホテル オレンジ・ベイ』
          イメージ 3

 

バス停は、バスターミナルまでは行かず、「西登山口」で下車すると、
ちょうどまん前です。

 

全部で7部屋しかないホテル。
すべての部屋が海に面しているため、ベランダから見る景色はこんなに綺麗です。

 

イメージ 4

 

     イメージ 5

 

オレンジ・ベイ=オレンジ色の浜と言う名のとおりの、
美しい夕焼け。

 

     イメージ 6

 

          イメージ 7
冬場は左手に沈みますが、夏はホテル正面に夕陽が沈むのだそうです。

 

こちらのお宿、一泊朝食付きのプランのみの利用です。

 

お夕飯は、お宿お薦めのお店(和洋、焼肉まで)をラインナップされています。
 ★お薦めのお店一覧はこちら→http://www.orangebay.jp/gourmet.php

 

今回は、その中からオバマフレンチのお店、『シャトー・プラージュ』を。

 

     イメージ 8

 

     イメージ 9

 

 ★【長崎小浜】オバマフレンチは『シャトー・プラージュ』で。
   →http://blogs.yahoo.co.jp/masumi_january7/60418843.html

 

こうやって小浜の街のお店に出かけても良いのですが、
実はこちらの『オレンジ・ベイ』、
1階がお土産物やさんで、温泉蒸しが出来たりする施設も備えているのです。

 

     イメージ 10

 

     イメージ 11

 

あれこれおつまみ系を買い揃えて、お部屋でゆっくり寛ぐ・・・なんてのも良さそうですね。


さて、翌朝も起きればそこは一面の海原。

 

     イメージ 12

 

     イメージ 13

 

     イメージ 14
     源泉温度98.0度(!)のナトリウム-塩化物泉。

 

部屋風呂なのに、広さも充分あって、なんだかパンチのあるいいお湯です♨
海原を眺めつつ、しょっぱい温泉に浸かる・・・ 贅沢ですね。

 

     イメージ 24

 

朝ごはん。

 

     イメージ 15
     もう少し暖かくなったらテラスでのお食事も良さそうですが・・・

 

     さすがにまだ12月なので、海の見える室内でいただきました。
     イメージ 16 イメージ 17
     シンプルですけど、目にも鮮やかな朝食!

 

ゆっくりいただいて、ゆっくりチェックアウトの用意を。
c/oは11時なので、それまでの間、ちょっと散歩に出かけました。

 

実は小浜温泉は、浸かれないけど魅力的な温泉がいっぱい!

 

     イメージ 18
     日本一長い105メートルの足湯とか、

 

     イメージ 19
     棚田のような、析出物だらけの棚湯とか、

 

     イメージ 20
     源泉温度21度のぼこぼこ湧いている炭酸泉とか。

 

 ★【雲仙小浜温泉】浸かれないけど魅力的な温泉
   →http://blogs.yahoo.co.jp/masumi_january7/60381347.html

 

     イメージ 21

 

ぐるっとお散歩してきても、まだc/oには少し時間の余裕が。

 

一泊二日でしたが、お湯良し、景色良し、の快適なステイでした◎
今度はまた、正面に夕陽が沈む頃に来たいですね・・・。

 

          イメージ 22

 

【オレンジベイHP】→http://www.orangebay.jp/

 

(2010.12.23訪問です)
雰囲気★★★★  部屋からの眺め良し! 特に海に沈む夕陽がお薦め。
お風呂★★★★  源泉温度98度 泉質:ナトリウム-塩化物泉 pH:7.7 溶存物質8,600mg/kg
お食事★★    朝食のみ(夕食は市街で)
お値段★★    11,000円(一泊朝食付き) 部屋に温泉露天風呂付き
総 合★★★★

 

*ホテル1階で蒸しあげた海産物は、お部屋で食べられるそうです
*目の前の海上露天風呂『波の湯茜』は、ホテル利用者は無料で入れるそうです

 

https://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
(分析表)※右下の+印をクリックすると拡大表示されます
イメージ 23
(オレンジベイ、小浜温泉のホテル、小浜のフレンチ、小浜の温泉、小浜の炭酸泉)