夕暮れ色を左にみながら一路博多へ。
鹿児島から博多まで、約2時間弱+今度はソニック57号で別府へ。
23時半には今晩のお宿、『野上本館』へ。
別府駅から、おっきなキャリーバッグと雨のために、近いけどタクシーを利用。
たまたまmarkleeさん がお勤めされている、はとタクシーさんだったのですが、
とても気持ちの良い対応に感動☆
しまいには、お財布に諭吉しかおらず、細かい温泉小銭を探そうとしたら、
運転手さん、「いいですよ~、おつりありますよ」と温かい気遣い。
大事なお釣り銭を使わせてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
さて、野上本館さんにはこんな素敵なお風呂がありました!
『光壽泉』、鉄道の移動疲れも一気に吹き飛ぶこの素敵なお風呂
23時半には今晩のお宿、『野上本館』へ。
別府駅から、おっきなキャリーバッグと雨のために、近いけどタクシーを利用。
たまたまmarkleeさん がお勤めされている、はとタクシーさんだったのですが、
とても気持ちの良い対応に感動☆
しまいには、お財布に諭吉しかおらず、細かい温泉小銭を探そうとしたら、
運転手さん、「いいですよ~、おつりありますよ」と温かい気遣い。
大事なお釣り銭を使わせてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
さて、野上本館さんにはこんな素敵なお風呂がありました!
『光壽泉』、鉄道の移動疲れも一気に吹き飛ぶこの素敵なお風呂
九州温泉道&別府八湯温泉道のスタンプをおすための
スタンプ台がビルトイン!
鉄輪蒸し湯
サウナは苦手だけど、これなら行けそう!
渋の湯
熱くない…。
ひょうたん温泉
ここも熱くない…?
庄屋の館
天然加水状態。
外にはまだ紫陽花が咲き誇っていました。。
夢想園
こちらも天然加水&貸切状態。
あまりに雨が凄いので、
宿泊者専用内湯も利用可とのこと、
覗いて参りましたが、綺麗な普通の内湯でございました◎
塚原火口乃泉
→年末年始のみ休暇で滅多にお休みされないのに、
この日に限って、「台風接近のため休業」orz
いちのいで会館
計ったら45度。
…私もついに45度を快適と思うようになったのか。。
(感無量。)
おかげで汗引かず
この頃、エアライン(ソラシドエア)の便を、
汗引かないまま電話して変更する。。
明礬湯の里
→台風接近のため露天風呂は休業orz
ゆわいの宿竹乃井
別府八湯温泉道の泉生のタダ券で入浴。
薄い黄色の綺麗なモール泉です。
そしてこの辺で、つっち☆さん事務所へ行ったプーさんから電話。
成り行きでみなさまで『まえだ』でお夕飯を~
今宵のお宿は、ちょっとした隠れ宿です。
(つっち☆さんのご紹介です♪)
本当はうまく行けば、別府では4~5湯で締められたところ、
最後のあといくつ、で苦戦しちゃってますが、
延長一日で、なんとかキリよく仕上げたいものです
いかん
また「数泉モード」になっていると思いつつも、
なかなか何度も九州来られませんし、一度は浸かったところがほとんど。
今回ばかりはお許しくださいませ
(■夏九州6日目■につづく)
明礬湯の里
→台風接近のため露天風呂は休業orz
ゆわいの宿竹乃井
別府八湯温泉道の泉生のタダ券で入浴。
薄い黄色の綺麗なモール泉です。
そしてこの辺で、つっち☆さん事務所へ行ったプーさんから電話。
成り行きでみなさまで『まえだ』でお夕飯を~
今宵のお宿は、ちょっとした隠れ宿です。
(つっち☆さんのご紹介です♪)
本当はうまく行けば、別府では4~5湯で締められたところ、
最後のあといくつ、で苦戦しちゃってますが、
延長一日で、なんとかキリよく仕上げたいものです
いかん
また「数泉モード」になっていると思いつつも、
なかなか何度も九州来られませんし、一度は浸かったところがほとんど。
今回ばかりはお許しくださいませ
(■夏九州6日目■につづく)