先月、法被を着てお手伝いさせていただいた多摩独酌会さんの、
どこよりも早い忘年会(兼ブラインドティスティング会)に参加させていただきました◎
忘年会会場になったこちらのお店『かもん』、
たん料理のお店です。
たんスモーク(左)、焼きタン(右)はもちろん、


茹でタン(左)、タンシチュー(右)などなど~


中盤以降に出てきた、この炙り小魚も良かった◎


右はタンスタミナ焼き。
牛タンの美味しさを満喫!

今回のこのブラインドティスティングにて…
以下に自分が、「銘柄で飲んでいた」かを認識しました。。
「獺祭(だっさい)」と聞いて飲めば、「うーん、獺祭♥」となりますし、
「緑川」と聞いて飲めば、「うーん、緑川♥」となるわけです。。
「本当に好みの日本酒」を選ぶには、このブラインドティスティング、
まさに的を得た手法と思います。。

どれもこれも老舗酒屋さんが選んでくださった、極上銘柄ばかり。

本日の豪華ラインナップ!!

これだけの銘柄をブラインドで飲む機会も滅多にない!!
お勉強するにはもったいないほどの機会です。。
「多摩独酌会では、自分の好きな日本酒を相手に無理強いしない、
また、他人が好きな酒を貶(けな)さないということが基本です。
今回はすべて手酌でやりましょうね。」
…だから「多摩独酌会」なのかな…??
Iさん、Nさん、貴重な機会をありがとうございました☆
【たん焼きかもんHP】→http://www.kamon-fs.co.jp/