ついに…
このお店の暖簾(ビニールカーテン?)をくぐる日が来ました…。
『にこみ屋なりた』

(今の公式表示は「煮こみやなりた」のようですね^^;)
名前だけみると、なになに?もつ煮込みや??と思われそうですが…
そんなお店のメニューはこちら。

まずはこのメニューを見ながら、
泡を一杯。
あとは赤ワインにする気分だったので、
グラスで~とお願いしたところ、グラスはない、とのこと。
ならば、と一本頼んでしまいました(笑)

とりあえず、お料理は定番を注文しましょう、ということで、
深雪さんと私のチョイスは、
アンディーブのサラダ

エスカルゴ

ね? こう来たらもう赤です(笑)

(もちろん、辛口!) BadBoy

エスカルゴちゃんは見たままのサイズですが、
サラダも結構特盛り状態(笑)
おまけに、メインで頼んだ、フォアグラとキノコのパイ包み
これがどえらい大きさ!!

では、これでは!?
↓



これだけあったら飽きるでしょう!?と思っちゃいますが、
ぜ~んぜん!!
パイだったら残ってもお持ち帰りできるね、などと話していたのに、
美味しくてぜーんぶ、ペロリ!です。
ちなみにこの、フォアグラとキノコのパイ包み、
1,900円也…。
さすが、うわさ通りの上等なビストロ…。
実は、何も知らずに予約の電話を掛けていた2年前。
(そこまで遡るか!って感じですが、そこまで遡ります^^;)
なかなか通じないなぁ…と思っていたらなんと、
「普通の時間に予約の電話は受け付けてない」のですね。。
なるほど~!
確かに、このお店を、この人数で賄うには、
普通のお食事時にはお電話は出てられないですもんね。。
(それはあの、『西尾さん』でも言えますね…)
繁盛店さんには、普通の御夕飯時に電話に掛けたらちょっと御迷惑、
しかも、予約の取れないお店ならなおのこと…。
身を持ってまた体験。
そうそう、このお店のシステムで、
お料理と一緒に、ボトルで何か一本、頼むのがルール。
ま、今回は結果的に2本空けちゃったので、
ここは全然余裕でクリアーです(笑)
もちろん…次なる予約もお願いして参りましたが、
既に今から楽しみ…☆
深雪さんとも久しぶりにおデートできましたし♥
いろいろお話させていただいて、すっきり!
美味しくて楽しい花金の夜でございました。。

【煮こみやなりた紹介サイト】→http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13017356/
<p><a href="http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13017356/" rel="tabelog 5b3aea189e31e0995eb2a590340a6b680cd609ed">煮こみや なりた </a> (<a href="http://r.tabelog.com/BC040101/">ワインバー</a> / <a href="http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/R10542/">代々木駅</a>、<a href="http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/R9630/">南新宿駅</a>、<a href="http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/R11081/">北参道駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FF8C00;">★★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆</span> 4.0</p>