今日は「清明(せいめい)」、
気候もすっかり温暖となり、花々が咲き、柳が緑に煙って、
まさに清明(すがすがしい)と呼ぶにふさわしい季節、という意味ですが、
すっかり雪の便りがなくならないうちに、
如月2月に入ってからお邪魔した『和酒場庫裏(くり)』さんの絵日記を


JR新橋駅烏森口から徒歩数分。
この看板を右手に見つけたらそのまま二階へ~♪
(ただし、事前に予約したほうがベター^^;)
この日のお刺身盛り合わせ♥
これで…なんと1,000円…美味しくて涙がでちゃいますorz

(左)この石巻のお酒『日高見』は、裏に蔵元さんからのお手紙が記してあります。
詳しくは以下リンク先をご覧くださいm(__)m
★町の明かりは消さない→【宮城】「町の明かりは消さない」『日高見』純米初しぼり


(上右)小左衛門の『立春しぼり』


(左)山形の超辛口『ばくれん』、と、秋田の白瀑さんの『ど』にごり
こちらでは利き酒セットなるものもあるのですが、
今日の利き酒セットの旨口?はこちらの銘柄。

5つもずらり並ぶと楽しくなっちゃいますね(笑)


こちらにくると、いつも同じお酒はありません、
その時々の目利きの方が選んだ美味しいお酒ばかり。
日本人なのに、まだまだ全然日本酒のこと知らないわー
…ということで、
来月はSSI認定の日本酒ナビゲーターのお勉強をして参ります(笑)
温泉は楽しく♪ お酒も楽しく♪(笑)