いよいよ…待っていた季節がやってきました!

なんと今年は…この位置からお花見が可能!
すばらしすぎます。。
お昼からのお花見会に備えて…
テキトーにちゃちゃっとお料理も作ってみました^^;

春野菜のラタトゥイユ。
塩・胡椒だけの味付けですが、
お野菜の旨みがたっぷり絡み合っていて、なんとも美味、
いつもお客様からも好評です♥
以前、ぽちさんからいただいた栗駒のトマトケチャップひと瓶を使って、
鶏肉のトマトケチャップ煮。白ワインも少し入れてみました◎

お鍋の写真を撮り忘れちゃいましたが、
鶏もも肉とキノコ類の酒蒸し。

ごま油と、柚子胡椒をまぜ少し塩を加えたつけだれと一緒にいただきます◎
お花見ちらしずしも忘れずに~♪

乾杯は最初はビールでしたが、
その後の本日の美酒はこのふたつ。

そして、栃木の妹夫婦の手土産、『鳳凰美田(ほうおうびでん)発泡生酒』
いやー、いずれも美味でございます、
さわやかな感じがこの少しクールな春風にぴったり!
少し日が陰ってきましたが、
すぐ近くの哲学堂公園までみんなでお散歩~♪






中野区は桜の名所がたくさんあると聞いています。
そのうちのほとんどが、近所にあるという贅沢…。
今週末、そして来週もまだ、
桜の花のうつろいを楽しませていただきます☆
あ、桜の花は、ストレスを解消する作用があるらしいですよ(^_-)-☆