いちのいで会館。
温泉通I部長に写真を見せられ、
「うそー!? これほんとの色ですかー??」と驚いたのは、
何年前の話か…
あれから何度と伺っているお湯ではありますが、
今回は、貸切風呂が出来たということで、5月GWにお伺い。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055716.jpg)
「景観の湯」のほうが、あの広い露天風呂。
女性は奇数日ね♪
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055834.jpg)
ちなみに、「景観の湯」はこんな広さ!
![イメージ 19](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055807.jpg)
金鉱の湯。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055840.jpg)
でもこの日は、こちらの貸切風呂へ~
湯小屋が3つ、景観の湯の上にあります。
![イメージ 11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055728.jpg)
一番奥の、「別府湾の湯」へ通していただきました◎
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055813.jpg)
小屋の向こうを覗きこむと、
なんとまぁ、ビーコンプラザがこんなに近くに見え、
また、小さい露天風呂だけど、やはり青い!
![イメージ 12](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055732.jpg)
![イメージ 16](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055753.jpg)
![イメージ 13](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055740.jpg)
よくよく見ると…
湯を張った線が分かります。
![イメージ 14](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055744.jpg)
こっちにも…。
![イメージ 15](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055748.jpg)
ここは昔、お湯を張った大きなお風呂だったのですね。。
いちのいで会館は、お食事した方のみがこの青いお風呂に入れるのですが、
通常料金は、1,400円(お食事代込み)、
いつもはこんなだご汁定食がつくのですが、
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055845.jpg)
今時期はお弁当らしく、ちょっと残念。。
![イメージ 17](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055758.jpg)
4/29~8月一杯は松花堂弁当で、だんご汁定食は9月から再開だそうです。
![イメージ 18](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055803.jpg)
この大広間でいただけます◎
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055818.jpg)
ビールなどもありますが、ここに来るにはあの坂を車で上がってくるわけですから(笑)
頂いたとしても、ノンアルコールビールをいただきましょう◎
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055825.jpg)
貸切家族風呂の追加料金は、一棟分3,000円。
ちょっとお高いな~?と思われるかもしれませんが、
実は貸切家族風呂は一日ひと組までなのだそう。。
(markleeさん情報でお聞きしました☆)
なるほど、そこまでのこだわりであれば、いたしかたあるまい。。
お会計は1階の帳場にて。
各種スタンプもそこにあります。
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055829.jpg)
あ、そうそう、景観の湯に、足湯が出来てます。
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055849.jpg)
【いちのいで会館:九州温泉道サイト】→http://www.88onsen.com/oita_14/
(分析書)※貸切家族風呂に掲示してあったものです。
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190830/20190830055722.jpg)
(別府の青い湯、九州の青い湯)