毎年8月2日、3日に開催される、
正三尺玉、フェニックス花火が上がる花火大会は有名。
7月中旬に長岡駅に立ちおりましたら、なんとまぁ、綺麗な駅前!
スカイデッキと呼ばれる陸橋も整備され、
見違えるように綺麗になりました◎

ただし、長岡祭り期間中は、危険防止のため、このスカイデッキは利用できないようです。
スカイデッキで向かい側の道まで降り、
歩き慣れた道を行くと~

??なんですか、コレは??

モダンな造り!
なんと、これは市庁舎関連の建物とか。

昔は確か、市役所の出張所だかが入ってた、しょぼい(失礼・・・)建物だったのに・・・
長岡も変わったな~

大林宣彦監督で、長岡花火をモチーフに、
「この空の花」と言う映画も造られたようだし~
そう思いながら、そのお隣の喫茶店『美松(みまつ)』へ。

10時開店ですが、奥の喫茶コーナーにはまだだーれもいません。
レーメンは11時からと知っていたので、
それまでドリンクオーダーして待つことに。
オーダーしたレモネードがこれだったのは嬉しい♪

そして11時少し前くらいになると、人が入り始め・・・
11時、レーメンが運ばれてくるころには店内満席!
えっ!? そんなに人気なの~??
レーメン。普通サイズの、です。

冷し中華とは違うのです、
今、流行りの冷麺とも違う。
長岡市民に愛される、「レーメン」なのです◎

わかりやすく言うならば、
サラダ風冷し中華、酸っぱくない美味しいスープ&絶妙マヨネーズ入り♥
最近は、お土産でもご用意があるんですね~!?

あー、美味しかった♪
・・・と外へ出てみたら・・・
既に50人くらい!?の長蛇の列。

わー! びっくり!!
7月頭だったかに、
秘密のケンミンSHOWで取り上げられたらしいのです~
実は美松さん、レーメン以外にも、どら焼きサンドとか、黒カレーとか、
気になるメニューもたくさんあるのに~


美松の前に列ができるのは、毎年2月のサンキューセールの時くらいだったのに~
※サンキューセール=シュークリームが1個39円!
長岡市民はみな、箱買い、それも3箱、4箱と・・・
長岡の、冬の風物詩のひとつですが、
この夏、レーメンを求めて行列ができるのも、風物詩になりそうですね(笑)
【ガトウ専科・美松HP】→http://gateausenka.jp/15/index.html