越後新潟の、ちょうどまんなかに位置する長岡市。
日曜日に、長岡で美味しいものを食べると言ったら??
土曜日ならば、まだあの店もこの店も開いているけど~
なかなか日曜日に開いているお店は少ない…
そこで、この『たこの壺』!

もう迷うことはありません!
…というか、予約できるならばその空席を抑えるべきです!

といいますのも…地元の方でも実はなかなか予約が取りにくい…
それがこのお店の実態のなのだそうです◎

今回は…、急遽4名→6名に増えたため、お店の御配慮で個室をご用意いただき~
(ありがとうございますm(__)m)
コースを頼むでもなく、時間制限に悩まされることも無く、
ゆっくり、ゆったりと、美味しい新潟のお料理をいただくことができました◎
まずは、乾杯を~♪

そして、お通し。
…お通し!?

なんと… お好きなものを、炭火で焼いていただけます◎

新潟と言えば、ノドグロの塩焼き!
これ、結構デカイです◎ それでいて、1,200円台…orz

お刺身の盛り合わせも、大変な盛りで参りました!!

玉子焼きも、これまた、あら、美味しい♥
私が慣れ親しんだ、少し甘めの美味しい玉子焼きの味です◎

長岡野菜の盛り合わせ。

意外と…こういうシンプルなのが美味しかったりしますよね(^_-)-☆
モツ煮込み。
実パパが作るモツ煮込みの味に、ほんと、似てます!

長岡ですから~
(葱と納豆が挟んでなかったのは残念ですが…^^;)

そして、〆の蛸ごはん!
炊き込みです◎

これで二人前らしいのですが… ばんばんさんおっしゃるとおり、4~5名でも充分!

お酒も、程よくいただきました(笑)

いやー、時間制限もなく、飲みました、食べました◎
それでいて…

おひとり、5,000円も行かなかったのは、新潟マジック!?
本当に・・・美味しかったです。。
人気の凄さが、わかる気がします◎
今回、私たちがお邪魔した、二階奥の個室。
ちょうど6名様用です。

流石は、よね蔵グループ。。

これは~
また何か長岡で機会があったら、使ってみたくなるお店です◎
地元に居らっしゃる方、
ぜひ県外の方がいらしたら、連れて行ってあげてください!
絶対、大喜びされるはずです*^^*
ご参考までに、メニューも添付します♪


(長岡の美味しいお店、長岡名店、長岡居酒屋)