穏やかな週末。
ゆっくり過ごそうと思っていたら、
呼んでもいない物体の襲来を受けました。
いつもはこんな穏やかな風景。
朝から風が強くて、
おまけに、正午現在で温度23度!もあって、
洗濯物干したら飛んできそうだわ~なんて思ってたら、
急にあたりが暗くなり…
慌ててベランダへ出てみたら!!
西のほうから何~!? 黄色く濁ってます!?
あっという間にあたりが覆われてしまい…視界不良。
都庁方面も、ほらこのとおり、
ものの数秒のうちに、全然見えなくなりました。。
わおー、これが黄砂だ…
そして、この中にはきっと江頭2:50も…
(=PM2.5のことです^^; 最初二時五十分??って思ったので覚えやすいように…)
いやですね~
今日あたりのんびり椿山荘にお散歩とか、
美容院とか、行きたかったのに、これでは躊躇しちゃいます。。
福岡など西の方は毎日この状態なんだとか…
どうせ曇るなら、まだ新潟の白い雪の方がいいわぁ~って改めて思っちゃいました。
雪は、空気中の浮遊物や不純物を纏って降って来てくれるので、
空気が綺麗になるのです。。
東京へ来てもう7年!?
こんな凄い降り方の黄砂は初めて見ました。。
さて、今日は大人しく、自宅待機、ですかね。。