ずっと来てみたかった、こちらの肉イタリアンのお店、
『勘之丞(かんのじょう)』

提灯に書かれた文字とイラスト、お洒落です☆

そう、こちらは、311の復興支援の、
drink4TOHOKUプロジェクトのリツイートのなかで、時折出て来ていた名前。

「立ち上がれ、呑ん兵衛!」
東北のお酒をいただいて、復興支援に役立てようと言うプロジェクトです。
あの頃は、東北の食材を使ったお料理を出すお店はあまり知らず、
その後にこのリスト★を作ったほどですが、
★東京で出来る復興支援★東北料理のお店一覧
門崎丑は岩手のブランド牛。
お肉や調理法もいろいろあったので、お店の方にお願いして良きに計らっていただき~
グリルしている間に、数品オーダーすることに。

豚肉のテリーヌ

レバームース

チーズマッシュポテト
意外と皆に好評♪

楽しくワインなどを頂いている間に、
門崎丑が登場~♪♪
お肉3種類
門崎丑100%半生ハンバーグもあります。
これで6人前!

熟成肉の旨み。
同行の方々も、うーんと唸っておりました。。

ビオワインも豊富に取り揃えており、
「こんな感じで~」「このお料理にあう赤ワインを~」と言った感じにオーダーすると、
3~4本持ってきてくださって、その場で更にチョイス出来ます。

〆はパスタで。
大人数で行くときは、決まって必ず、「大盛りに出来ます?」(笑)
ズワイガニのトマトソース タリアテッレ

大体割安で大盛りにしてくださる店がほとんどですので、
たっぷり楽しむことが出来ます◎
勘之丞さんももちろん大盛りOK♪
デザートは、巨峰のティラミス。確か…。


ビオワイン&門崎丑。
グルマンな夜を過ごさせていただきました◎
新宿御苑、まだまだ美味しい店がありそうです。。
【オステリア勘之丞紹介サイト:食べログ】→http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13050071/