中央線ビアパブ巡り♪♪
私のクラフトビアの先生のおひとり、mugiさんが中心となって、
セッティングしてくださった、今回のビア仲間の集まり~♪
6月の初夏の土曜日昼の3時(笑)、
まずは高円寺の『萬感(ばんかん)』さんに集いました~
15:00 【高円寺】『萬感(ばんかん)』



私は二度目の訪問♪
中野の『ランタン・ルージュ』さんにショップカードがあったので、
一度訪れたことがありますが、それは夜の話~
昼間の萬感さんは明るくカフェのような雰囲気に、
おまけに6月限定で、ハナツミ展で、原画が飾られていました!



月ごとに計12枚! 華やかな感じが何ともいえずイイ雰囲気◎
さて。
一杯目は何を頼みましょうか~♪

「春うめ」にしました☆

みんなで、カンパ~イ☆



後ろに見えるプログラムのようなもの。
mugiさんが特別にこしらえてくださった、中央線沿線ビアパブリスト!!

全部で13店(!)のリストアップ。
さて、今日はいくつ回れるのでしょう~(笑)
このハナツミ展は6月末まで~☆


今回ご参加の、最初で最後の!?全員集合写真をパチリ撮って、
16時過ぎには、思い思いの方向へ~♪

JR中央線で、高円寺→阿佐ヶ谷。ひと駅です◎
緑がまぶしい、けやき通りを歩いて行くと~



なんとビル一棟が麦酒道場さんで使ってらして、
屋上も開放なさっているとのこと!

まずは一杯、ここで醸造している、「スィートサマー」!

このジョッキを手に持ち、
階段を3階の屋上まで上がります…

こぼさないように…^^;;
階段の上にこの絵が見えたら…そこが屋上!


いや、もう、最高です(笑)


あまりに居心地良すぎて、
結局ばらばらに散っていったはずのメンバーがほぼ集結(笑)
そして夕暮れ時になり…

おもむろに、阿佐ヶ谷界隈を移動~w


多分、18:30頃 【阿佐ヶ谷】 『STONE』
そして、今日何度目の乾杯!?(笑) @『STONE』


ここで2時間弱くらい居たかしら~。。
そして、帰りがてら?中野の方へ~
途中、AKB48の総選挙の結果速報が映し出されている場所も~(笑)

ここが最後の砦となりました。。 『ザ・ハングオーバー』

いい感じに酔っ払ってたので、よい画像なし(笑)
ご一緒していただいたみなさま、
いやー、楽しかったです!!
夏のレクリエーション、イイですね♪♪
さて、mugiさんが作ってくださったあのリスト、
結局合計4店舗。
あと…9店舗もありますね(^^ゞ
また青空のもとで第二弾、してみたいものです(^_-)-☆
#mugiさん、ありがとうございました☆
【萬感HP】→http://ban-kan.com/
【阿佐ヶ谷麦酒道場HP】→http://beerkobo.web.fc2.com/asagayaindex.html
【STONE HP】→http://ameblo.jp/stone-asagaya/