以前構えていたこの店舗から、


2011年2月に移転されて、ある意味ひっそりとした感じの入り口に落ち着いた、
新生『酒徒庵(しゅとあん)』

今回は、ぬくっちご夫妻に連れて行って貰いました◎
(酒徒庵さんは、一見さんお断りのお店です)
かく言う私もまだ二回目の訪問なので、
まだまだ一人では敷居を跨ぐことはできません(笑)

※香水を付けてる方はお断り~
これ、最近同じフレーズを、『みを木』さんで見ましたよ~

日本酒を美味しく楽しむための蘊蓄?が書かれておりますので、
こちらの店主はいったいどんな方だろう~??と思うのも無理ありませんが、
実はまだ、お若い方なんです。。スゴイ(*_*)
では、いただいたラインナップを…
あ、昨年9月の訪問ですので、季節がすこーし戻ります^^;



『大分三井』その後ろに『鍋島』、 『楯野川』『美富久』?『七郎兵衛』


『鍋島』の影には『蒼田』


『金澤屋』 夏の名残りの金魚柄がカワイイですね♪

『貴』 『米宋』 『奥播磨』

そして、『エフィス』3種!
…出していただいたのですが、確かこれはシークレット。。
(画像貼れませんm(__)m)
正式名称 『ソガペール エ フィス』、
ラベルも見た目もワインっぽいですがれっきとした日本酒です(笑)
酒徒庵さんは昔から牡蠣も名物!







そして、これも大名物とのこと…マーボー丼?

私は辛いのは苦手なので遠慮いたしましたが…汗
店内、先ほどまでお客様で大変賑わってましたが、
とてもすっきりとした感じ~

あ、最後にこれをお土産に~♪


飲ん兵衛さん向けのポストカード、
ちょっぴりウィットも効いていて、楽しくなっちゃいます☆
さて、また次に酒徒庵さんへ行けるのはいつでしょう~(笑)
【酒徒庵HP】→http://www.shutoan.com/