西麻布某所。



その昔、オーナーのひと美さんがお店を開くにあたり、
物騒だから、と、オートロック付きの入り口にしたのが名残で、
入口はそのまま、オートロックのままに。

一歩なかに入ると、そこは素敵な隠れ家。

これは夏に和椿の会スタッフのみなさんで持ち込んだ御酒。

貴さんの、お嫁さんにもこちらのお店で初めてお目にかかりました。。
左:「御湖鶴」 右:「鳳凰美田」


焼酎なら、「杜氏潤平」、潤平さんにもこちらでお会いいたしましたm(__)m

「寳劔(ほうけん)」


入口のディスプレイに、黒龍さんや田酒さんの箱が…

昨年9月、ひと美さんのこちらのお店も、七周年を迎えられ~
素敵ですね!
お祝いに駆け付けたみなさまからの、七周年祝いケーキ!
その、お祝いに駆け付けた方々がまた凄い方々ばかり…
日本全国あちらこちらからの有名蔵の蔵元さんたち…
「ここはまるで、日本酒イベントの会場??」
美酒に合わせるお料理はこれまた美味しく…
確か、最初に伺ったのが夏。
初物の秋刀魚をいただいたのが、こちらのお店でした。。

確か、嶽きみと一緒にいただきました◎

お茄子も美味しかったですね~。。
酒器やお皿も素敵なものがたくさん。


酒飲みのための、酒のつまみたち。
【霞町三〇一ノ一 HP】→http://www.301-1.com/