恵比寿の駅からも少し歩く、
そんな路地裏に、こんな名店。
『賛否両論』

こちらも予約がとりにくく、
毎月1日の14時~17時の間に翌月の予約を受け付けるのだとか。

こういうのに関しては、たまさか運が良いと自認するワタクシ…^^;
この日も、ラッキーなことに4人で個室を押さえることが出来ました◎
お料理は、2種のおまかせコースのみ。
6,500円と、8,600円(こちらは要予約)

初訪問でもあるので、まずは6,500円からお試しで…
◆桜エビと菜の花のお浸し◆

◆稚鮎の春巻き◆

器が…素敵ですね♥
◆お吸い物◆


◆お造り◆

新鮮なお魚のお刺身に合わせて、かぼちゃや茄子などのお刺身も!
◆お魚…確か初鰹◆

◆蛍烏賊のあつあつなの(料理名忘れ…^^;)◆

◆じゅんさい入り茶わん蒸し◆

◆いぶりがっこ◆

◆鯛飯◆

そして…この週末お誕生日だったうっちーさんのために、
特別なデザートプレート☆

そして、私たちはデザートをオーダー。
なんと、この中から好きなものを選びます。

「全部を少しずつ」でも全然ありと言うのは、信じられないホントの話!
でもさすがにあれだけ美味しい和食を頂戴してきたので、
控え目?に、私は、とり将ぷりん&大葉シャーベット

そして…『賛否両論』に来たら、
必ずトイレには立ち寄って!(笑)
~賛否両論血の掟 2014~

つづいて、画像掲載容量maxまで、2013年、2012年。

2011年、2010年。

2009年、2008年。

ここまでで容量オーバー。
面白い…(笑)
トイレ滞在時間が長くなっちゃいます!
続きは、お店(のトイレ)で~♪
賛否両論さん、実はもう10周年を迎えるお店だったりします◎
こちらはお酒を愉しむより、お料理を愉しむお店、
私はこのお値段でこのお料理、雰囲気、
アリだと思います*^^*