** Season's Greetings ** 湯楽粋笑

季節のご挨拶:温泉と日本酒、全国各地のたのしいことや美味しいもの、いろいろ。

■日本橋街大學■三重の酒クラス現地フィールドワーク!≪清水清三郎商店『作(ザク)』・森喜酒造場『るみ子の酒』≫


三重の酒と言えば…
日本酒好きな方なら而今(じこん)」、と答えるでしょう。

私もそうでした、
三重と言えば、而今

でも…
三重にはいろいろな個性ある酒があるんだな!と学ばせて貰ったのが、
日本橋街大學「三重の酒クラス」
イメージ 8
会場は、日本橋三越前の『三重テラス』2階。


2014年の春学期に催されたそれは、
毎回毎回、三重の蔵元さんをお招きして、
こだわりのお酒・酒造りの話、ティスティング。

鈴鹿清水清三郎商店 『作(ザク)』
イメージ 1

イメージ 2


②伊賀・森喜酒造場 『るみ子の酒
イメージ 3

イメージ 4


③伊賀・大田酒造 『半蔵』
イメージ 5

イメージ 6


④後藤酒造場 『颯(はやて)』
イメージ 7



酒造りって、ホント情熱以外の何物でもないんだ~。。

なんとなく、そう思わずにいられなかった、4つの蔵元さんのお話。

4月~5月まで、4日間の講習をお聞きし、ティスティングもさせていただいたあとは、
いよいよ!? 待ちに待った現地でのフィールドワーク!

朝10時に、伊勢若松駅集合。
もちろん、行ったことない駅です(笑)

そのためには、東京駅を7時ちょうどの東海道新幹線に乗らねば!(*_*)
イメージ 9

案の定、爆睡の果てに辿り着く、名古屋駅
そこから乗り換えて…
イメージ 10

まずは、伊勢若松駅から、
清水清三郎商店さんへ、徒歩移動~♪
(15分くらい?)

入口は、あっちだよ~と地元の方に言われ~
イメージ 15

清水社長さん、待っててくださいました♪
イメージ 11  イメージ 12
酒蔵見学、そして、試飲…
イメージ 14  イメージ 13
この日はなんと!! 「26BY」をいただきました!!
イメージ 16
※BYとは、酒造年度(Brewery Year)、酒造りは7月からを1年と数えます◎

ということは… この日は7月第一週の土曜日、
7月に入ってまだ1週間も経ってない間に絞ってくれた、
搾りたての日本酒=26BY!

清水社長、ありがとうございます…m(__)m

イメージ 25
この中は、夏でもさぶ~い冷蔵庫。。


清水社長、いろいろお話してくださいました、
サッカーワールドカップで、ブラジルまでヒデ選手の「N-BAR」オープンのお手伝いに行ってらしたこと、
イグアスの滝が、50年ぶり?の大雨で、ただの大濁流になっていたこと、
そして、日本酒=日本の文化を広める人が現状まだまだ少ないこと…

一番心に残った話。
(備忘録として…)

ワインの「ソムリエ」と日本酒の「きき酒師」では、
前者のイメージがあまりにも素晴らしいこと。
ワインを通して、ライフスタイル全般を伝道・指南する人のようなイメージが大きい中、
きき酒師は、単にお酒を利き比べているだけ?のような感じ…

日本酒の輸出量は80億(うち20億が獺祭)、
フランスワインは桁が違う。

こんにちの日本には、「日本酒の素晴らしさ」を世界に伝える人が少ない。
日本酒が引き立つお料理、日本酒が引き立つ風土、
日本酒が引き立つテーブルコーディネート…
そして、和服やヤマトナデシコの立ち振る舞い。
それら日本の文化すべてを取り入れて、日本酒の素晴らしさをどんどん発信していかないと…

ワインと一緒に、フランスの文化を伝えられるのが「ソムリエ」、
日本酒と一緒に、日本の文化を伝えられるのが「きき酒師」、
そうあるべき、なんでしょうね、きっと…。

清水社長のお話、ずどんと来ました。


土曜日10時から午前いっぱいを清水清三郎商店さんで過ごし、
お昼は、そのまままた徒歩で、『魚長』さんへ~

イメージ 24  イメージ 17
あなご料理で有名な『魚長』さん。
お酒はもちろん、地酒の作or鈴鹿川
イメージ 18

穴子のセット。
イメージ 20

結構、御飯もボリューミィ。。
イメージ 19

そして、追加料理をいくつか。
(左)穴子のお造り     (右)穴子の白焼き
イメージ 22  イメージ 23

そしてこれが、噂の「(そんなことしたら)まずいでございます。」と女将に言わしめた、
穴子のお茶漬け(笑)
イメージ 21

食べ歩きストのマッキー牧元さん曰く、
これは絶対美味しいよ、まずいと言われたら試してみたくなるよね?と、
早速女将さんの目を盗んで実践…(笑)

お茶をあまり入れ過ぎないのがポイントです、
旨いです(笑)
まったく違和感なく、美味しくいただけます◎

だって、セットについてる薬味、
これって明らかに、お茶漬け用の切り方・具材ですよね…(笑)


美味しく楽しくいただいたあとは、
ここからこんなデラックス!なバスで移動~♪
イメージ 35

伊賀までひとっ飛び。
『森喜酒造場』さんへ到着☆
イメージ 26

あいにくとるみ子社長はご出張中で、
るみ子さんのご主人が対応してくださいました。
(左)昭和の頃から使っている琺瑯タンク   (右)もと擦りをやるときの、半切りと櫂棒
イメージ 28  イメージ 27

元気な田んぼも見せていただき…♥
イメージ 31  イメージ 32

本日の、るみ子の酒、ラインナップ。
イメージ 29
そしてテーブルの下には、ラムちゃんが陣取り(笑)
イメージ 33

このラムちゃん、みなさんが見学に行こうとする先の要所要所でお出迎え。
イメージ 30  イメージ 34

…かわゆす♥
またこのラムちゃんに会いに行きたいでーす\(^o^)/

さかずきんちゃんも、かわいすぎる◎
イメージ 38


そしてまた、デラックスバスに乗って、(記憶がないうちに)一路、伊勢市駅付近まで。
ホテルは、駅前の伊勢シティホテル。

そこから、本日のお夕飯会場まで、車で乗り合い。
イメージ 36
『新割烹 柚子』
イメージ 37

伊勢の旨いものが、築地や京都に流れる前に、
店主が仕入れて来て下さるのだそう~!

「伊勢湾あわび会席」

鱧、お刺身(イサキ、マゴチ、スズキ、クロムツ)、オオギベ(フライ)、
イメージ 39  イメージ 40

イメージ 41  イメージ 43

イメージ 44  イメージ 42

イメージ 45

合わせる地酒は、
メニューには、鉾杉、八兵衛、義左衛門、伊勢誉、宮の雪
イメージ 46
プラス、神の穂
イメージ 47  イメージ 48

最後に、お味噌汁とごはん。

お味噌も、こだわりでブレンドして一番美味しく感じる味付けを。
御飯も実は美味しくって、お聞きしたら、近くの契約農家のお米を直接買い付けているのだとか。
イメージ 55
すべてが、拘りの逸品です◎

美味しかった~♪
1次会、これにて終了~♪


…と言うことは、2次会、ハイ、ありました~(笑)
「日本三大居酒屋湯どうふ」を求めて、
再びタクシー。

『一月家(いちがつや)』
イメージ 49  イメージ 50

(左)これが、日本三大居酒屋湯どうふ!  (右)ラタトゥイユ風味の夏野菜カレー!
イメージ 51  イメージ 53
初めて聞いた、「盆汁(ぼんじる)」
イメージ 52

壁のお品書きには、一切お値段書いてません(笑) 時価!?
イメージ 54

イメージ 57  イメージ 56
そして、昭和の食卓。面白いですね(笑)

あれこれいただいて、多分10名くらい?で、いくらになるかと思ってたら、
なんと、このお値段(@_@)
イメージ 58
10,500円!
大変ごちそうさまでございましたm(__)mm(__)m

さて今回は、
折角、伊勢の方まで久しぶりに足を延ばしたと言うのに、
フィールドワーク、二日目スタートを待たずに帰らなくてはなりません。。

朝4時起床、朝着付け、5時半出発。

伊勢市駅から。
赤福にも目をくれず、オレンジ色の電車のシートにうずもれ、
(注:帯は前の方にもってきてしまいます、降りたときにまた戻せばよいので◎)
名古屋乗り換え、品川乗換、そして椿山荘へ~。。
イメージ 59  イメージ 60

途中、ぱっと目が覚めて車窓から眺められた富士山。
イメージ 61

よく私、2日も早起きしたなぁ(笑)
自分で自分を褒めてあげたい気分になりながら…

さて、この続きは「浴衣で300人 國酒の宴」に続きます!?(笑)

(三重の酒クラスフィールドワーク、おしまい☆)