これもほぼ私の酒屋備忘録です(笑)
那須塩原は関東からも割とよく行く方面だと思いますが、
夜の宴用のお酒の仕入れは、ここに寄ることをお薦めします^^
『月井酒店』
(外観の写真なしw)
那須方面へ上がっていく、左側にあります。
↑↑↑
なんて漠然とした案内(笑)
実は今回も、塩原に行くR氏から「どこかいい酒屋はないか」と聞かれ、
この店名を思い出すのに少々時間が掛ってしまったので、
それで、敢えて備忘録を(笑)
酒屋さんは左手に大きく曲がるカーブ(橋)の手前にあり、
お店の並び手前にはちょっと広い空き地が。
そこの壁?にあったのがこの落書き。
(よくよく考えたら落書きには見えないが…)
外観の写真は、今回Rカメラマンにお願いしたので、
近々掲載します(笑)
栃木のお酒と言えば…
天鷹・下野和醸・旭興・たまか・大那・菊の里・池錦・池嶋・鳳鸞をはじめ、
栃木を代表する地酒の鳳凰美田・美田鶴・辻善兵衛・桜川・世は満続・辻寛之・
松の寿・姿・杉並木・ 愛の澤・富美川・忠愛・仙禽・かんなびの里・新郎・
澤姫・雄東正宗・発光路強力・四季桜・惣譽・ 門外不出・若盛・東力士・
熟露枯・開華・御用邸・若駒・燦爛・とちあかね
そのほか、
栃木の地ワイン・地ビールも取りそろえ。
那須高原ビール・栃木マイクロブリュワリー
(以上、月井酒店HPより引用)
当時買い求めたのは、「門外不出」
確かにあまり東京では見かけない銘柄かも…?
でも、地酒ですから~!
地元でしか出回らない銘柄・酒類もあるのはむしろ楽しい♪
今度、那須・塩原方面へ行くときにも、
夜宴会の買い出しはこちらで致します^^♪
【月井酒店HP】→http://www.paw.hi-ho.ne.jp/y-tsukii/