鹿児島は霧島、妙見温泉の手前の安楽(あんらく)温泉。
旧:安西チエの湯が、今は綺麗なペンションになっています。
『朱峰(しゅみね)』

「安西(アンザイ)チエ湯」と聞いて、「おぉ!?」っと思ったあなたはかなりの温泉通♨

昔、チエさんの湯だったところを、
今はそのお孫さん夫婦が引き継いで、素敵なペンションを営まれています◎
郡司先生も著書『一湯入魂!』で綴ってらっしゃいます。


昨年2013年10月に、
温泉★郡司勇公認ファンクラブコミュニティ第四回オフ会をここで開催しました。
ペンションを使ったオフ会は、前例なし。
しかしながら…
朱峰さんの御厚意もあり、全館貸切。
(全9室:内洋室4部屋、和室5部屋)
こんなツインベッドタイプもあれば~

こんな和室タイプも。

二階建ての2階廊下。

湯小屋はこちら。
ペンション玄関からすぐ斜め前にあります。

源泉名は「安楽1号」、
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉

源泉温度51.8度。
男女別それぞれの内湯に、露天風呂も付いています。

お夕飯は1階の食堂で。

朱峰さん側の鹿児島焼酎ストック! 素晴らしい品数です。。

ペンションで出していただくお料理は、
普通の宴会料理とは一味も違った、美味しいもてなし料理。

みなさん口々に、どれもこれも美味しい!と…。

お肉・お魚両方出していただくタイプでお願いしましたが、
本当に、どちらも美味しい。

おまけにこの御飯!
ちょっと黄色がかって見えるのは…

そう、このもっちり御飯は、なんと源泉炊き!

温泉付きペンション、いいですね~。。
翌朝も、気持ちよく朝風呂に浸かり、

朝食は1階の食堂にて。

やはり、温泉に行ったら、温泉玉子が出てくると素直に嬉しい♪

これは確か、サラダに掛ける用のニンジンドレッシングだったかと…。

そして御飯は、昨晩も大好評だった、源泉炊き御飯。

安楽温泉には、朱峰さんの周りにもいくつか温泉宿があります。

これを私は、安楽温泉のソルト&シュガー、と呼ぶのですが(笑)、
「本家塩湯」と「佐藤温泉」


特に、ソルトのほうは、小さい桜島?があるので、一見の価値あり、です♨

あと、みーちゃんも♥

鹿児島の妙見のこのあたりは、本当にいい湯だらけ。
行けども行けども、飽きません。
さて、お次はこの御礼がてら、いつ参りましょうか~。。
【朱峰HP】→http://www.syumine.jp/
(2013.10.訪問です)
雰囲気★★★
お風呂★★★ 「安楽1号」源泉温度51.8度 泉質:ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉
pH6.3 成分総計1,686mg/kg
お食事★★★★ 源泉で炊きこんだ御飯はもっちり美味! ペンションのお料理の美味しさは◎
お値段★★★★★ 一泊二食付きで12,000円程度(お夕食肉魚付き)
総 合★★★★
(分析書)
