『可不可』さんにて、
長野諏訪・宮坂醸造『眞澄』の会。

『可不可』さん自体、こちらのお店の本オープンは5月11日。

それまでの間はプレオープンとして、
このようなイベントを開いてくださっているのだか。

私が勝手に愛してやまない『真澄』、
今回は、きき酒師同期のSさんのお声あって、
ラッキーなことに参加させていただくことに♥
お酒は全部で8種。
眞澄 ゆず酒…粕取焼酎にゆずを漬けこみ~
眞澄 純米大吟醸 山花
眞澄 純米吟醸 辛口生一本

眞澄 純米吟醸 吉福金寿
眞澄 純米大吟醸 七號

みやさか やわらか純米 燗…一生瓶ごとお燗しちゃいます◎
眞澄 澄 25…焼酎です!
お酒のラインナップもさることながら、
可不可さんの旬のお料理も素晴らしい◎

うるい浸し、蛤、蛍烏賊、のれそれ、岩海苔掛け

鯛一口潮汁
太刀魚湯引き 能登新もずく 黄柚子風味

白子筍木の芽焼き

真鯛雲丹焼き 菊イモ、蚕豆


菊芋の正体… 宮下さん曰く「ふなっしーみたいでしょ(笑)」と。
和牛グリル 蕗の薹醤油 独活油焼き

筍と花山葵ご飯

やよいひめ アングレーズソース

美味しいお料理とお酒、もう言うことなしです。。

宮下醸造『真澄』の会@可不可さん。
それぞれグラスで供される日本酒でしたが、
薄張りグラスが、とてもお洒落で持ちやすい☆

宮下さんの暖かい笑顔。
この笑顔がこのお店のすべてを物語っている気がいたします*^^*

またぜひ、寄せてください☆
【可不可】→(まだちゃんとしたサイトがないため、後日貼り付け)