(1日目からのつづき)
おはようございます。。
朝風呂は、7時半から、お隣の大塩温泉共同浴場へ♨
4年前の水害で大きな被害を受け、
今年8月に新しい浴舎ができました。
朝いちは… 幕張り温泉!
8月にできたばかりというのに、既に床はこんなコーヒー牛乳色に…
こんな綺麗な休憩スペースも新設。
そして、大塩共同浴場と、たつみ荘さんはこの距離!
朝いちの湯を楽しんだ後は、女将さんの朝食♪
鮭も、たらこも、もちろんお米も美味しい!
たつみ荘さんも新しくしたんです。
某Sさんが落下した階段もこのとおり!
あの水害の被害を洗わずプレート。。
きれいになって、ホント良かった!
c/o前に、みんなで記念撮影(^^♪
ご主人、女将さん、今回も大変お世話になりました!!
不老ふ死温泉の「不Tシャツ」に続く第二弾、
雲仙で買ってきた、「ゆTシャツ」トリオでw
やっぱ、カッコイイ温泉Tシャツが作りたい!!(笑)
ご主人、女将さんにサヨナラを告げ~
帰路は、関越高速道をチョイス。
途中、奥只見湖手前のダム湖、いよいよ紅葉な感じ。
天高く、馬肥ゆる秋…
ゴチさんに、あんな湯、こんな湯を案内してもらって、
小腹がすいたところで、八海醸造さんの『魚沼の里』コスモス畑経由で~
『ラーメンヒグマ』へ~
塩ラーメン大好き♪なワタシは、ひとりだけ塩。
ほかの5名様は、しょうゆ☆
ここもショウガ入りなんです。
カラダ、あったまりますよね(^_-)-☆
長岡系のラーメン、久々にいただきました、
やっぱり美味しい♪
さて、渋滞にハマるので、
15時すぎには石打インターからイン。
運転手は善ちゃんが。
(ありがとうございますm(__)m)
ニコニコレンタカー返却時間は20時。
19時台には余裕で返却できました。
保険料込みで2日間借りて、8,000円!
やっぱりニコニコは安いですね…
どんどん各地にできてほしいです^^
一泊二日で大大満足!
今年もお世話になりましたm(__)m
また早くも来年のリクエストの声も…!?
9月、11月、10月、とやりました、
次は、いつ、やりましょうか^^
(▲▽会津大塩温泉『たつみ荘』で恒例BBQ! おしまい)
【たつみ荘ご主人ブログ】→http://blog.goo.ne.jp/tatsumi_sou
【らーめんヒグマ塩沢店紹介サイト:食べログ】→http://tabelog.com/niigata/A1504/A150402/15010516/
【ニコニコレンタカーHP】→http://www.2525r.com/