修禅寺に、初めて行きました◎

伊豆半島の真ん中に位置し、ちょっと行きづらい場所…
そんなイメージがあり。
いしちゃんお薦めで、この『定連(じょうれん)』というお蕎麦屋さんでランチを。

「じょうれん」というと、演歌の「常連の滝~♪」ですが、
こちらは漢字がちょっと違うんですよね。
「駐車場、どこでしたっけ?」と尋ねるも、
ご主人「うちの前に置いて! 二台はイケるから~」と。

ホンマに大丈夫かいな!?と思いましたが、
奥さん曰く、この店の前の道路は、駅構内なんだ、と。
だから、警察も取り締まれないのだそうです^^
なるほど、安心♪
辛いのダメな私は見守るばかりでしたが…
こちらの名物は『わさび丼』!

絵的に、ついてたわさびを全部乗っけてみてます(笑)
天然のわさびは、イヤなつーんとした辛さはないのは承知ですが、
でもやはりこんなにあると、ちょっと食指が動きません^^;
ご同行のみなさまは美味しそうに!?召し上がってらっしゃいましたよ^^
私は、修禅寺名物のしいたけをあしらったお温かいお蕎麦に。
本当はお蕎麦=冷たい派なのですが、
女将さんが「あったかいの?」と聞いたので、「え、あ、ハイ。」と、つい(^^ゞ
きっと、あったかいのがお薦めなんだろうな~♪

肉厚のしいたけ!
本当は、平日限定の上田舎そばがとっても気になったのですが…
日曜日の訪問でしたので、それはまた改めてm(__)m

