(1日目からのつづき)
爽やかな青空が広がる、妙高高原赤倉温泉。

記念すべきイベント開催には、もってこいのお天気!

(遠間旅館3階客室からの眺め)
まずはゆっくり朝風呂に浸からせていただき…

その後しばし周辺散歩。


緑が美しい…☆
『赤倉野天風呂 滝の湯』

元気な男性陣(トムさん、ARUGAさん、西瓜さん、しゃち社長)はこの中に~
私はのんびりお散歩しながら合流。
まだ少し、本番まで時間があったので、
燕温泉まで足を延ばし~
樺太館のご主人に、昨日の御礼を兼ねてご挨拶を…




河原の湯まで足を延ばしてみました。
緑が綺麗~!


さて!
午前のお散歩はもうおしまい。
そろそろ戻りましょう!
本日は、およそ100名の皆様がご参加…!
仕込みに忘れちゃいけないものは、今回も持って参りましたよ☆

まずは、名札シール!
会場の設備は万端!

衣装合わせも万端!(笑)

受付時間開始を過ぎると…
続々と各地から温泉ソムリエの面々が…

15時、時間通り開演◎
壇上には、左から、温泉ソムリエ家元遠間和広さん、
温泉ライター飯出敏夫さん、温泉エッセイスト山崎まゆみさんの御三方。



全国各地の温泉名が飛び交いながら、約1時間。
あっ!? 覗いちゃダメでしょ(笑)
お手伝いしてくださったゴチさん、どうもありがとう!!
ま、本人、何話したかよく覚えてないんですが^^;
そして、君の井さんのお酒で鏡開き!
テーブル席で約100名様でしたが、
飯出さんの突っ込みではないけれど、
温泉ソムリエなら、乳頭温泉鶴の湯、法師温泉長寿館は必須科目ですよね~♪
16時過ぎに、飯出敏夫さん・山崎まゆみさんのトークショーは終了、
18時までの時間は、記念撮影タイムやら、

物販やら会場セッティングやら…

「山形さくらんぼサイダー」は、山形のacoronさんからの差し入れ!
acoronさん、冷えてて美味しかったわぁ~♥ ごちそうさまです☆
物販やら会場セッティングやら…



会場の準備も着々と…
*****

18時、
一風呂浴びた皆様方が会場に揃ったお時間。
なのに。
なのに~!?
ゲストの山崎まゆみさんがいらっしゃらない(笑)
ホテルの方から山崎まゆみさんのお部屋に連絡していただいたところ、
お部屋でまったりしてらしたそうです。
なんとお時間を18:30からと勘違いなさっていたようで…^^;
お部屋から会場まで駆けつけていただくお時間を繋がなきゃ~!?
幹事チームの機転の見せ所!?
ハイ、わたくし、今回のイベントで多大なご提供をいただいた君の井酒造さんのお酒のお話を、
少々長めに~させていただきましたm(__)m
君の井さん、計3種もご提供…
本醸造、純米吟醸、それから純米山廃…


(ぐだぐだだったらすみませんm(__)m💦)
さ、山崎まゆみさんがお見えになったところで、
まずはみなさんで記念撮影☆


テーブル席で約100名様でしたが、
お料理、結構凄かったですね…
流石、新潟…
はー! ここも大騒ぎ!(笑)
みなさま、お疲れさまでございました~☆

赤倉ホテルさん、がんばってくださいました!!

まさかの、ひとりのど黒一尾付き(笑)


宴会は確か18時から21時くらいまで!?
宴会開始直後には、
いろいろみなさんあちこちから銘酒をお持ちいただいたのでそのご紹介や、
途中、大抽選大会や、じゃんけん大会、

温泉ソムリエ同士ご結婚二組目披露もあり、
(なんと会場には、温泉ソムリエ同士でご結婚一組目のcarverさんもご参加♪)
そんなかんなで、あれよあれよとあっという間の3時間。
ゴチさんが気を聞かせて幹事チームだけで、と
写真を撮ってくださいました。
ゴチさん、ありがとう~♥

なかなかこういうまとまったいいお写真って、主催者側だと無いんですよね、
いい記念になります♥
一次会、無事終了。
二次会、赤倉ホテルから歩いてスグの、『ハンター』へ!
入り口には、領収証&入場券代わりになる名札シールを新たに設置。

会費をお支払いいただいた方から、ウッディな店内へ…



(中略…)
さあさ、今宵の赤倉温泉ももうおひらき!

good night!
(3日目につづく)
【温泉ソムリエ協会HP】→http://onsen-s.com/
【癒し温泉の宿 遠間旅館HP】→http://myoko-akakura.com/
【樺太館紹介サイト:日本秘湯を守る会HP】→http://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_pg01.html?yc=nk105
【君の井酒造HP】→http://www.kiminoi.co.jp/
【赤倉ホテルHP】→http://www.akakura-hotel.com/
【ロッヂハンターHP】→http://web01.joetsu.ne.jp/~hunter123/