えっと。
4月にオープンしたてのお店でしたが、
ご縁あって、4月オープン直後と、7月にお邪魔して参りましたm(__)m
(慎吾さん、ありがとうございます^^)/~)
『肉と日本酒』

これはまさに、キン肉マンをほうふつとさせますね。。
店内の備品(!?)
『肉山』さんでもおなじみの、この「29グラス」

そして、肉のタレ~

この湯のみは、お茶を入れているところを見たことないw
和らぎ水用ね~(笑)

お酒も、奥の冷蔵庫のほかに、手前のお客様用かな?
冷やし用の桶が。

↓こちらが奥の冷蔵庫。
鈴傳さんはじめ、有名酒販店さんが4つほど。。

おじさまの喜ぶ十四代は、全部空き瓶(笑)

『肉と日本酒』、お店概要がこちら。

おひとりさま6,500円
乾杯から二時間半
呑み放題、持ち込みOK!
以後、30分延長ごとに600円(税込み)
グラスなどの交換はありません。
メニュー(全20品!)
冷麺、特製牛丼は食べたい方だけ!
ご飯、スープはセルフサービスでお願いします
~お約束事~
その1.飲み残し、食べ残しは絶対禁止!
※万が一残った場合は、一気のみか(オイオイ^^;)、追加料金が発生
(貴重な日本酒ばかりです)
その2.リバースした方はその時点で終了!
<本日の献立>
キムチやサンチュのほかに、
塩焼肉7種、タレ焼肉7種、〆に(この日は)冷麺

で。
2日分の焼肉を一挙掲載!!




>グラスなどの交換はありません。
…とのことでしたので、
ならば!と利き酒用に、myお猪口、それも平杯シリーズで3つ持参~♪

で、ここから日本酒シリーズ。
専門酒シリーズ焼肉 / フォアグラ


やきとり(たれ) テッパンヤキ / 獺祭等外23


奥 生夏かすみ吟醸 / 大那


あれ?これはどこのだ…^^; / 飛良泉


結 / るみ子の酒


手前味噌ですが…
私が持参した、この三芳菊生酒!2月の四国酒まつりの時に買い求めたものを、
すこーし寝かせておいたのですが、これがまた美味しすぎ!!♥


ちょうど、KIRAZの加奈さんもお見えでしたので、
「美味しい!♥」と言うご報告をかねてお注ぎしに参ったところ、
ラッキーなことにご一緒に写真も撮っていただきました~☆
うーん、やっぱり三芳菊、美味しい…♥
そして、4月のときは、この川鶴さんも良かった!!
初年度のラベル(右と中央)と次年度のラベル(左)、
特に初年度(去年)のものは、
あの暑い東京の夏を常温で乗り切った一品だとか!?

「負けない酒!」
美味しさがほとばしっておりました*^^*
ごちそうさまですm(__)m
で、こちらが、〆の牛丼。

生卵トッピングも可能~♪

(1個100円)
7月はなんとカレー!

ワタシはここに、生卵トッピングを(笑)
もちろん、普通にTKGってのもアリですね(^_-)-☆
〆の冷麺。

最後になっちゃいましたが、スープのあったかくって美味しかった…♥

ガッツリ!!
焼肉と日本酒とワタシ(笑)
暑い夏を乗り切れそうですw
【肉と日本酒紹介サイト:食べログ】→http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13194197/