先日テレビのニュース番組でも、
「外国人に人気のスポット」として紹介されていた、クランドさん。
In Shinjuku,
Popular spots for foreigners
伊勢丹デパ地下にて食料を買い出し~
Shopping at Isetan's basement floor

新宿三丁目駅C6出口目の前のビル4階に、その店はあります。
The shop is on the 4th floor of the building in front of Shinjuku Sanchome Station C6 exit.

以前と違って、酒器は今は3つまで選べます!
(昔は交換なしで1つのみでしたorz)
Now you can choose up to three glasses!

この時はまだ立ち飲みでしたが、
9月からは全部椅子席になったようですよ!?
Now, there is a lot of chairs from September

外はまだお昼ですから、眩しい光が(笑)
It is bright and very dazzling

お漬物や、
pickles

味噌汁やなどもフリーチョイスOK!

昼からしみじみ飲んでも~
結構サマになってるあるたん(笑)

100種あるという全国各地の、どちらかと言うと有名銘柄ではないほうのお酒がずらり!
飲んだことないのにチャレンジしたい!と言うお酒好きには、
うってつけと思います◎
There are many sake that I have not seen in all over Japan

ここ、新宿店の名物は、
まるで小左衛門のあわあわを彷彿させるような、日本酒生樽サーバー!
Sake barrel server, it's rare

出来立てで詰め込まれたフレッシュな日本酒が、
しゅわ~!っと。

コップや小皿、かたくち(!)は、ショーケース前のカウンターの下にあります。

お料理は持ち込み自由なので、
先ほどデパ地下で買ったお総菜などを持ち込み~
Many foods can be brought in
調味料もそろってます!!

サランラップがあるのも、嬉しいサービス☆
楽しいテーブル♪♪


あ、ビールは、5階?だったかの、焼酎フロアにて汲んできます(笑)
(昔は有料でしたが、今は料金に含まれてます!)
Beer is on the shochu floor焼酎フロア。

It's look so many many nice Bottom!
さて、ビールを組んだら美尻フロアとはおさらばで、
日本酒フロアへ速攻出戻り。





宝山酒造の 「酒を売る犬 酒を造る猫」、可愛いわぁ♥






飲み残し注意!!
罰金1,000円!

蔵元さんが大事に大事に醸したお酒です。
酒の一滴は血の一滴… こぼしても、残してもダメです!
It is sake that Kuramoto cherished importantly.

折しもちょうどこの日から、昼のみ通常3,000円→キャンペーン価格2,000円になった初日!
たっぷり4時間、いただきました…
外は、ちょっとだけ夏のゲリラ豪雨(笑)

またまたこの秋口~年始にかけて、
昼のみ2,000円キャンペーンが復活した模様!
詳しくはwebで(^_-)-☆
【Kurand Sake Market(クランドサケマーケット)HP】→http://kurand.jp/23259/