** Season's Greetings ** 湯楽粋笑

季節のご挨拶:温泉と日本酒、全国各地のたのしいことや美味しいもの、いろいろ。

別府八湯温泉まつり「湯ぶっかけまつり」参加の心得♨

 
別府の「湯かけまつり」、楽しそうだな~って思ったのが、
ちょうど3年前(2015年)。
 
鹿さんひろきんさんが、楽しそうに神輿の前を跳ねてた写真を見て。
 
その時は、今ほど別府八湯温泉道名人会で神輿を担ぐ人たちもいなかったと聞く。
 
翌2016年、
「面白そうだから、やっちゃう~!?」的感覚で、
「湯かけまつり」に別府八湯温泉道名人会の一員として参加。
 
「ホントにパンツまでびしょ濡れになるから~」
 
そうは聞いていたものの、
「ホントにそこまでやるか~!?」的な半信半疑。
 
イメージ 1  イメージ 2
 
イメージ 3
 
…噂は本当だった(;^ω^)
 
 
で、ここで、
「え!? 湯かけまつり、面白そう~♪」って思った人向けに、
 

別府八湯温泉まつり 『湯ぶっかけまつり』参加の心得!!

湯、ほんとにハンパナイです!
なんせ、今年は30トンでしたから!!(滝汗)
 
イメージ 6
photoby kamaさん♪
 
1.余計なものは一切持たない!
(ずぶぬれになるから、あらかじめコインロッカー等へ避難)
 
2.スマホはお風呂仕様(完全防水)にする!
(ジップロックとか)
 
3.温泉に入るときの様な、まとめ髪推奨!
(全身ずぶぬれになるので、
ヘアスタイルはできればコンパクトにまとめておくとgood!)
 
4.着替え(下着も含む)は必ず持参!
(これはあらかじめコインロッカー等へ。
濡れたあと、近くの共同浴場で着替え&暖を取る)
 
そして更にめいっぱい楽しむなら…
 
5.別府八湯温泉道名人の湯船神輿を担ぐ!
別府のお湯を88湯廻って
別府八湯温泉道名人になって別府八湯温泉道名人会にまず加入、
2月くらいにある温泉まつり参加者募集にエントリーする!
 
イメージ 4  イメージ 8
 
6.お揃いの法被姿で参加する!
前もって名人会にて購入、いつも使わない腰紐も忘れなく持参!
(腰紐使わないとはだけるし、動きづらくて大変(*_*))
イメージ 7
 
7.4月の別府は意外と寒いので防寒対策はしっかりと!
(ナマ足は寒いので、レギンス等着用をお薦め)
 
8.法被の下は完璧を目指すなら、さらし巻き!
そうでなければ白地のTシャツやタンクトップなど。
濡れると法被背中の温泉マークから下に着ているものが透けるので、
出来たら背中は無地がいいかも?
 
9.足もとは地下足袋お薦め
(または白い靴(女子)、確か男子は黒~)
 
10.あとは湯を全身で受け止める!!
イメージ 5
 
…こんな感じかな??(笑)
 
レッツ・エンジョイ・別府温泉まつり!!
 
結局見てて濡れるなら、最初っから一緒にずぶ濡れになろう~!!(笑)
 
…来年の、別府湯・ぶっかけ祭りでお会いしましょう(笑)
 
 
↓↓これは2016年のポスターです♨
イメージ 9
 
 
 
 
 #別府温泉まつり #別府温泉祭り #別府ずぶぬれ #湯ぶっかけまつり #湯ぶっかけ祭り #温泉祭り参加の心得 #温泉まつり参加の心得 #別府八湯温泉まつり #別府八湯温泉祭り