(2日目からのつづき)
「日本三秘湯」のひとつに数えられる、
谷内(やち)温泉の朝。

ちなみに、他の2つは、
祖谷(いや)温泉@徳島県
谷内の硫黄ぬる湯で、まったり朝湯をいただき、
朝食もしっかりいただき、

緑眩しい八甲田の森を抜け、



『湯めぐらんす』解散後の、自主的青森(一部岩手もね)湯旅。
東北の重鎮ぬま氏ナビゲートで、
まずは『すもも沢温泉』へ。





すっぽん鍋の素を頂戴いたしました、
ありがとうございますm(__)m
主はいらっしゃいませんでしたが、
お金を払い、入浴させていただき、次の湯へ~♨
18湯目♨六戸温泉*青森県上北郡六戸






青森ランチ3日目🍴




バラ焼きセット3人前+豚タン+豚ホルモン




今朝、ぬる湯硫黄泉で洗った髪が、
すっかり、バラ焼き臭に…(笑)

うん。でも美味しかった!
豪快に煙もくもくで焼くところもイイネ!(笑)




源泉温度29度
(※2018年6月現在休業中の模様)
(夏の湯めぐらんす♨おしまい)
【谷内温泉HP】→http://www.yachionsen.com/
【李沢温泉HP】→http://www.tobun.jp/sumomo.html
【姉戸川温泉紹介サイト:旅の蔵七戸】
【六戸温泉紹介サイト:立ち寄り温泉みしゅらん】
【大昌園食堂紹介サイト:食べログ】
【るいけ温泉】→(ちょうどよい紹介サイトなし)
【えどの湯紹介サイト:ひろのだより】