各地に出かけていって、
地元にずっしりと腰を降ろしてやってらっしゃる
素晴らしい酒販店さんを見つけると、小躍りしてしまいます(笑)
今回は米沢にて。
何度か来た温泉地なんだけど、気づかなかった(>_<)
ここは、米沢在住のacoronさん情報で~♪
(acoronさん、ありがとうございます(^^)/)
よく見れば、
周辺に「出羽桜」だの「楯野川」だの「雅山流」だの
気になるのぼりが出てるじゃない(笑)
『かもしかや』さん。

たしか…以前旅館をやってらっしゃって、
その時の屋号が『かもしかや』さんだったとおっしゃった気が…(^^;
(訪問から半年以上たってから絵日記したためてるので、
すみません、あやふやな記憶で…orz)

このときはかねたんがお出迎えを。
店内、思った以上に広いです!




そうそう、入口にあったこの看板が気になって。

「わ・が・う・じ?」
『吾有事(わがうじ)』、
鶴岡の奥羽自慢さんの新ブランド🍶
26歳の若き杜氏に舵を取らせ、
プロモーションも同じ年代の26歳の若者が請け負う。

3種、試飲させていただきましたが、
酸もあり、すっと消え、今時の洋食にあうような感じ…と私は捉えました◎
純吟を一本、お買い上げ^^♪


山形正宗の『とろとろ梅酒』、

本当にすんごいとろとろ~!

そして、あの『子宝』から『ヨー子』なる新商品が!


『ヨー子』も間違いなく美味しい◎
だけども、私は季節限定の『生とろヨーグルト酒』(↑左のブルーラベル)が好き♡
またひとつ気になるボトルを発見!

このお洒落なボトルな感じは、
富山『満寿泉』さんと同じじゃない!?と言うことで
干支ラベルの『出羽桜』も一本。
そして、クラフトメイドのカバンまでそこで購入(笑)

いやー、『かもしかや』さん、
楽しすぎてなんと小一時間もおりました(笑)

いいお買い物させていただきました☆
そうそう、斜め前に立派な桜の木がありますよ^^
GWのころは、ちょうど見頃…

米沢八湯あたりを行くときは、
必ず寄らねば!!
(あ、通販サイトもありました✨↓↓)
【かもしかやHP】→https://www.kamosika.co.jp/