今日は、朝に、昼に、エリアメールが鳴りました。
マナーモードにしてても、
(基本的には)アラーム音を発して20秒くらい?鳴ります。
(基本的には)アラーム音を発して20秒くらい?鳴ります。
そもそも、エリアメールって何??
実は2007年12月から運用開始しているそうです!?
・最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)の地域(全国を約200の地域に区分)の携帯電話に一斉配信する。
・緊急地震速報は、実際の揺れを感じるよりも前にエリアメールが届くことを保証するものではない。
(→なるほど~ 宮城4/7震度6強のときのエリアメールは、一分経過後の23:33でした^^;)
・緊急地震速報は、実際の揺れを感じるよりも前にエリアメールが届くことを保証するものではない。
(→なるほど~ 宮城4/7震度6強のときのエリアメールは、一分経過後の23:33でした^^;)
そういえば、違うアラーム音で鳴った、
「国民の皆様へ」って言うのもありました。
「国民の皆様へ」って言うのもありました。
ほかのキャリアにも、エリアメール同様のサービス、きっとあるんでしょうね!?
(かれこれ15年ドコモユーザーです。。)
(かれこれ15年ドコモユーザーです。。)
**追記(2011.4.27)**

エリアメール見本。

エリアメール見本。