** Season's Greetings ** 湯楽粋笑

季節のご挨拶:温泉と日本酒、全国各地のたのしいことや美味しいもの、いろいろ。

季節柄のてぬぐい:巳年お正月

巳年の手ぬぐい~ 『かまわぬ』コレクションから。 もひとつ、面白いものが。 「めぐり十二支てぬぐい」で作ったはずが、 何故かうさぎさんがもれていた、と で、脱兎はワッペンにして、どこでも好きなところに付けてくれ、という、 ユーザーファースト?な…

大沢温泉 湯治屋*岩手県花巻市湯口大沢(花巻温泉郷)

『温泉達人会』年次総会が今年は乳頭温泉と聞いて、 乳頭(@秋田)? はて、遠いな… 折角だから、前泊とか、するかな…? おもむろにGoogleMAPを見はじめ、 温泉印の付いたところを眺め… 「ふむ…。盛岡行くまでの間に一泊、アリかな♨」 そして見つけた、公式…

★布マスク★『鷹山堂』織のマスクをリメイク! ちろり(酒タンポ)入れ&温度計入れ

先日、手作りマスクリニュアルのつぶやきをしちゃいましたが… 亜希子さんからいただいた『鷹山堂』米沢織のマスクも解体したところ、 結構な大きさの布になったので、 寒い冬、何度か旅先に持参(笑)する アルミ製ちろり(酒タンポ)入れにリメイクしてしまい…

謹賀新年:へび年

辰年から巳年へ 昨年(2024年)は、元旦から能登半島地震、 1/2にJAL機と海上保安庁航空機が衝突炎上、と、 心穏やかでない年の始まりとなりました。。 また、同世代の友人たちが、 急に、または病気で、亡くなってしまうという悲報が4つも… 最近思うことは…

飲み会対策、本当に効くサプリはこれ! まさかの…

世の中、いろいろと、 飲んだ翌朝のリカバリーを促すサプリメントは多々あるけど、 実はこれが最強だと思ってます◎ 文献にもあまり紹介されてないので、かなりダークホース的存在! 通常、飲むときのサプリメントとしてあがってくるのは、 例えば、 jp.sake-…

2024/10/25『続・温泉百名山』、集英社インターナショナルから発売!

『温泉百名山』に続き、 『続・温泉百名山』が 2024/10/25に無事に発売されました! 左:続編はアルピニスト野口健さん推薦!! 右:著者 飯出敏夫氏 正式タイトルは、 『日帰りで登れる 温泉百名山』 2024/11/2には『京橋モルチェ』にて 大々的に出版記念パ…

★手作りマスク★お猪口入れにリニュアルしました◎

あのコロナ禍に、たくさん作った手作りマスク。 もういい加減、マスク狂騒曲になることもなかろう…と思い、 手もとにあった使用/未使用の手作り布製マスクを、 お猪口入れにリニュアルしました✨ 布は薄めでも二重になっているので 陶器製のおちょこもしっか…

宝巌堂(ほうがんどう)*新潟県魚沼市栃尾又温泉

新潟には、 「栃尾」と言う地名と 「栃尾又」と言う地名と、ふたつ存在する。 前者は、あの「あぶらげ」で有名な旧栃尾市(現長岡市)、 後者は、魚沼の山奥にある、御宿が3軒しかない温泉場、 それもぬる湯&ラジウム泉の名湯の。 その「栃尾又」温泉は、3…

【銀座】長野館『銀座NAGANO』と新潟館(ネスパス後継店)『新潟情報館 THE NIIGATA』はほぼお隣同士! どちらも有料試飲カウンターあります◎

クリスマス色の煌びやかな銀座✨ 銀座和光、今年のクリスマスのテーマは「Amazing Christmas 2024」 その交差点から少し離れた小道の一角に、 新潟館(ネスパス後継店)と長野館、 ものの30歩も離れてないところに隣接してたのね。。 どちらも有料試飲コーナ…

湯小屋旅館(yugoya ryokan)*福島県岩瀬郡天栄村二岐温泉(ふたまたおんせん)

なんだかんだ言って昔は、淫靡な表現の文章や漫画は多かった。 それに比べると、今の世代は大人しいというか、理性的というか… この方も一昔前、いや随分昔に時代を作った漫画家。 つげ義春氏。 ”つげ義春にゆかりのある宿” 最初にそのフレーズを聞いたのは…

『新政』蔵見学 ~ 第66回 新政"№6"だらけの会in秋田

ふと、今秋に体験した、素晴らしすぎる経験のことを思い出してみる。 嗚呼、忙しさにかまけて、走りすぎるのも良くないなぁ… キロクに収めた写真たちを見ていると、本当にそう思う。 だからこそ、こうやって振り返る時間を、敢えて創ってみたいと思うんだ… …

Instagram温泉アカウント♨アヒル隊長ゆるり~コレクション♨🐤💕

先日、SAKEアカウントが乗っ取られた話をしてしまいましたが… こちらは乗っ取られるわけには参りませんっ! アヒル隊長ゆるり〜出演のmy温泉Instagramはこちらです♨ https://www.instagram.com/yururi_onsen/ 既にフォロワーさんも980名(!)を超え、 (あ…

★トラベルハック★化粧水やクリームはちょっとで充分! 『無印良品』の小分けボトル/小分けチューブ/クリームケース、入手困難なら百均でソース&醤油入れを活用◎

✨ひと工夫で旅を身軽に&快適に✨ トラベルハックシリーズ いつも使っている化粧水やクリーム、スキンオイル、日焼け止めなどは、 旅先に持ってくのはちょっとでいいの…。 そんなとき! 王道から言えば、『無印良品』のこのサイズは本当に便利! すべてSサイ…

『温泉達人会』会報最新号vol.18、2024/12/20発売

『温泉達人会』会報最新号(vol.18)が2024/12/20に発売されます♨ この美しき泉色の表紙、やはり映えましたね✨ 温泉好きな方ならすぐ、 ここはどこかわかっちゃいますね 実はこの表紙の撮影は、 昨年の11月の納会時に合わせて撮ったもの。 丸1年経ってから、…

【神奈川・海老名】『いづみ橋』さんの「とんぼの湯燗とっくり」が重宝すぎる✨

「お燗とは、ひと手間かけるもの」 「そもそも昔は、お燗か「ひや(常温)」しかなかった。 身分の高い方はお燗で、そうでない人は「ひや」で煽る」 ようやくお燗のココロが分かってきた昨今… さておやしかし。 やってみよう!と思ったときに、 鍋にお湯沸か…

かわら崎湯元館*新潟県南魚沼市六日町

新潟に住んでいたのに… この御宿はノーマークだった…。 『かわら崎 湯元館』 「温泉遺産の宿」 六日町駅からほど近く、温泉地にあるわけでもなく、 どちらかと言えば、住宅街?のなかにふとあるようなお宿なのですが… ぐるり巡らした黒い塀のなかへ一歩踏み…

【福島市】福島地酒愛♡溢れる『橘内酒店(きつないさけてん)』

福島はいい酒蔵さんがたくさんあるから、 必然的に酒屋さんも力が入っちゃう!? 福島県内の酒屋さん、 割とどこに行ってもアタリばかりのような気が…。 こちらもそう、確かacoronさんに連れて行ってもらった気が。 『橘内酒店(きつないさけてん)』 (phot…

福島屋*山形県米沢市滑川温泉(なめがわおんせん)

所用で… 「湯治宿で、ストーブの上のやかんでちろりでお燗付けてる写真」を探すことになり、 確かここでやったな…と思い出し、引っ張り出してきた『福島屋』冬紀行。 福島屋さんは、冬季閉鎖の御宿。 …と聞いていたのだけど、よくよく見ると…? 「温泉は湧き…

精米技術で酒質が格段に向上する…サタケ『真吟精米(しんぎんせいまい)』とは。

『真吟精米』という言葉がずっと頭から離れなくて。 「精米だけで5点10点差が付く時代」 「そもそも精米に大きな差があるということに誰も気づいていない」 長月に訪れた際にお聞きした新澤さんの言葉。 「麹菌や酵母と同じくらい、精米方法が酒質に与える影…

docomoのdWi-Fi、「ブラウザーを開いて接続」が出てこない…

二週間ぶりに、docomoWi-Fiが繋がりました… おもに外出しているときに使っていた、 安心できるWi-Fi(0000docomo)だったのに、 なぜかいつもの 「別途操作が必要です」「ブラウザーを開いて接続」が出て来なくなり、 ?????と悩んだり、文献漁ったりす…

強羅花壇(ごうらかだん)*神奈川県足柄下郡箱根町強羅温泉

その昔… まだ入社して間もないころ、社内斡旋のページで、 「強羅花壇 3万円」と書いてあるのを見て、 「東京の花屋さんて、お高いんだわ…」 真面目にそう思ってた、新潟時代のうら若き自分(笑) 今、察するに、おそらくお取引か何かで特典でお安く宿泊できる…

せめて二十四節気で季節感を。「Googleカレンダーに二十四節気を追加する方法」

せわしなく過ごしている平日でも、 せめて二十四節気で季節感を感じよう…(ちょっと先取りだけど)と思い、 随分前から年度が替わるたびに手帳に書き入れていたけど、 もちょっと簡単な方法があるんじゃない?と思って調べたら、 やっぱりあった! 「Google…

2025/2/2(日)PM、都内は1年ぶり!『日本酒ナビゲーター』認定セミナー開催決定🍶

あなたの「日本酒好き♡」をもっと後押しする人気の日本酒講座、1年ぶりの東京開催決定! 世界に羽ばたく國酒「日本酒(SAKE)」の魅力に触れる4時間。2018年から約20回実施、延べ200名以上の20代~60代の方々が『日本酒ナビゲーター』に認定されています◎

中越地震、あれから20年…。

2004/10/23土、あれからもう20年も経ったのか、と今更ながらに認識すると、 確かに時代も変わったし、周囲も変わったし、環境も変わった。 そして自分もそれなりに年も取ったし、 親も気づけば弱弱しくなったし、 姪っ子たちももう成人を迎えた。 自分に、あ…

【大分・由布市】『白水鉱泉』は問題なし!10年来取り寄せて愛飲しています◎

かれこれ2009年くらいからずっと、 月に1箱の定期コースで、大分から天然の炭酸泉、 取り寄せて日常的に飲んでいます◎ 『白水鉱泉』という名は、 ついこの間ノロウイルスでニュースになっていた、 『黒嶽荘(くろたけそう)』で使っているお水も『白水鉱泉』…

「二段階認証」って大事… Instagram(🍶アカウント)乗っ取られ事件。

銀行取引やWEBでのクレカ決済って、今やほぼほぼ二段階認証だけど、 InstagramやFacebookでも二段階認証あるの、 めんどくさくてやってなかったら、 Instagrammasumi.sakeアカウントが勝手にメアド変更(!)されて PW変えられて乗っ取られちゃいました 今は…

【静岡・南伊豆】温泉マニアへの高級ご贈答に(笑)『さとう温泉メロン』

南伊豆まわりで帰るときに、見つけた『扇屋製菓』 何やらメロンパフェが有名だ、と。 まだお宿チェックアウトしたばかりだし、 数量限定でもまだあるでしょ!と伺った店舗、 扉になんと… 「大変申し訳御座いませんが、本日のメロンパフェの販売は終了となり…

【浜町】怒涛の海鮮づくし!!どうみても今の相場のお値段じゃあない…ショーゲキの『川治(かわはる)』

そんなお店があるのは、 確かハニー山田さんから聞いていたような気がするけど、 まさかこれほどだとは思いもせなんだ… 浜町(はまちょう)、という、 「ん? そこどこ?」と思うような地名、 もちろん降り立ったのも今回がお初。 『川治(かわはる)』 食べ…

SHARE HOTEL 198 BEPPU(シェアホテル198別府)*大分県別府市別府温泉

『SHARE HOTEL 198 BEPPU』に最初にお邪魔したのは、2022年6月のこと。 ベップ温泉部主催で、 『温泉ソムリエ公式オフ会in別府』の前夜祭として。 その日はこの、玄関からは入らずに、 あの仮設?階段を使って屋上まで… そこには… すんばらしい眺望の屋上テ…

10/1火『日本酒ゴーアラウンド』開催!【東京】早いところは12時からオープン

あの暑さはどこへやら… すっかり肌寒い風が吹くころとなりました…。 10月1日は「日本酒の日❣」 『日本酒ゴーアラウンド』、 今年は平日だけど、まさに当日開催です✨ 既にバッチも購入済み 月いち訪れる渋谷のパルコ地階 『未来日本酒店&KUBOTA SAK…