** Season's Greetings ** 湯楽粋笑

季節のご挨拶:温泉と日本酒、たのしいことや美味しいもの、いろいろ。

向瀧(むかいたき)皇室専用特別室(はなれ)*福島県会津若松市会津東山温泉

『向瀧(むかいたき)』の皇室専用特別室(今は「はなれ」)に泊まって参りました、 それも、冬、雪見ろうそくをやっているときに。 ようやく彼岸を過ぎて都内も30度を下回るようになり(やっと!)、 少しだけ涼しい風が肌を撫でると、気づけばもう神無月。…

【茅ヶ崎】ちがさき粋酔会『龍勢』の実験酒を研究する会@『蕎麦処なぁる』

茅ヶ崎なんて、久しぶり! 駅に降り立つと、もう行き交う人々の雰囲気からして違う。 久々に本日は、江澤さん主宰の『ちがさき粋酔会(すいすいかい)』へ参加するため。 駅前の道をまっすぐ… 歩いていると途中に『つちや』さん発見! 江澤さんが前に行って…

ロッジ・ヌタプカウシペ*北海道上川郡東川町勇駒別 旭岳温泉

この夏、素敵なお宿に泊まってきました◎ 『ロッジ・ヌタプカウシペ』、 「大雪山」を表すアイヌ語を冠したそのお宿は、 ありふれた言葉じゃとてもその良さを表現できないのが、 とてもとても もどかしい…。 ***** 北海道夏旅4日目のお宿は、旭岳の麓、 …

【神田】ありえない「時間無制限」日本酒飲み比べし放題! 『日本酒バルかぐら』、めちゃお得コースは3階席にて☆

文月のこと 面白そうなお店を見つけたので、ハニー山田さんをお誘いして探索を。 『日本酒バルかぐら』@神田 <コース名> 最大7時間!時間無制限【日本酒100種&生・サワー・ハイボール飲み放題付き】◆かぐらコース◆料理8品5500円!更にお得なプランも!お…

TBS『VIVANT(ヴィヴァン)』巨大モニュメントへお散歩がてら行ってみた!

(2023/9/12文末画像追加) オフィスから500m圏内の 赤坂TBS『VIVANT(ヴィヴァン)』巨大モニュメントまでお散歩‍♀️‍♂️ 最近また、日曜夜9時に半沢…もとい乃木&Fにハマっております 最初3話くらい知らずにいたのですが、 堺雅人さん&阿部寛さん…面白くない…

Xperiaを使っていたら突然テザリングができなくなった件。「テザリング中にエラーが起きました」

特に何も設定を変えてないのに、 いきなりこんなエラーが出て困ったちゃんに。。 「テザリング中にエラーが起きました」 画像、関連なし(笑) @『北海道ホテル』 私の使っているのは、 SONY Xperia 1 III(マークワンスリー)SIMフリー版 IIJmioのドコモ回線…

『神楽坂まつり』は、[前半]ほうづき市、[後半]阿波踊りの二部構成

神楽坂に越してきたのが2021年3月だから、 このおまつりを今まで見たことがありませんでした。 月にいちど通っているリンパドレナージュの先生から、 「masumiさん、今年は4年ぶりに神楽坂のお祭り、ありますよ!」と。 実はそんなに期待?していなかったの…

暑い夏こそ!『温泉ミスト』の使い方♨

ホント、イヤになるくらい、毎日毎日暑いですよね~。。それも朝から。。 もはや「リモートワーク」は死語になった業界に属しているので、 毎朝、こんな暑い中でも通勤しているわけですが… そんななか、手放せないアイテムがこちら! 温泉地で買ってくる『温…

『にいがた酒の陣2024』は2024/3/9-10土日開催!

(2023/10/1追記)ようやく公式サイトでも発表されました! https://www.niigata-sake.or.jp/news/7052/ 毎年3月の新潟の大祭典、『にいがた酒の陣』❣ 毎年このくらいの時期になると、来年はいつかな…?と思って 公式サイトなどを覗き始めるのだけど(お宿が…

今年も。長岡まつり(長岡大花火)8/2-8/3開催◎

昨年2022年は、制限付きで3年ぶりに開催した長岡まつり。 今年2023年は制限なしでようやく、 普段通りまでほぼリカバリした中での開催。 いやー。…チケットが取りにくくなりました いつもは両日そのために帰省して桟敷席で観覧していたのだけど、 今年は8/2…

2023/9/23(土祝)PM『日本酒ナビゲーター』認定セミナーin大分県別府市

ご要望いただき、今回はじめて「ちらし」を作成してみました! 現在まだお席ございます、 ご興味おありの方はお早めにお申込みをお待ちしております ■お申込みフォーム(リンクあり) 【日本酒ナビゲーター】認定セミナー申込フォーム ・受講料のお支払い方…

coya(コヤ)*熊本県阿蘇郡南小国町満願寺温泉

黒川温泉と言えば、今や有名温泉観光地。 その黒川温泉から車で5分ほど走れば着く隠れ家温泉。 それが、『coya(コヤ)』 この一帯エリアにたどり着いたときがちょうど真っ暗で、 突如前方に見えた小田温泉の歓迎オブジェに驚きつつも、 慎重にGoogleMAPどお…

【旭川】ほっこり♡北海道気分になれるパッケージ、『TAISETSU coffee(タイセツコーヒー)』

旭川空港は、 規模は小ぶりながらもお土産が充実しててかなりお気に入り 先日も、ちょっとしたお土産に選んだのは、 北海道感満載の素敵な絵柄の『TAISETSU coffee』☕ 大雪山の「たいせつ」と、大切(たいせつ)と、 引っかけた感じもなかなか◎ そんなたいせ…

2023/10/1(sun)『日本酒ゴーアラウンド(NGA)』今年は過去最多!の18都市同時開催☆初:新潟!金沢!

(2023/9/28追記)※各店舗の営業時間はGoogle MAP 日本酒ゴーアラウンド東京2023 - Google マイマップ で随時更新中 (2023/8/15追記)8/15(火)から各参加店にてバッジ販売開始(前売り500円、当日800円)NGA当日は売切れている可能性ありのため、事前に買い…

【四谷】『酒徒庵』『鎮守の森』のあの竹口敏樹氏がオーナーシェフを務める『ポリフォニー』はお野菜メイン!

どうもこの御方は、唯一無二のスタイルのお店をこさえるのがお好きらしい…。 当時、『酒徒庵』は日本酒専門店の走り、オープンは2009年9月1日。 その頃に「うちは日本酒しかありません」と言い切るそのスタイル… (『つくしのこ』のオープンが分からなかった…

岩手山・崖下の湯*岩手県八幡平市岩手山中大地獄谷前

文月某日、私(たち)は盛岡市内に居た。 半年以上も前から計画していた、岩手野湯旅…♨ 前夜祭(『菜園マイクロブルワリー』『遠野屋』ジンギスカン&『じょ居』)で楽しみ過ぎて、本来の目的を見失いそうになったけど(笑)、 朝8時、オリックスレンタカー前…

2023/9/23(土祝)PM、大分県別府市にて『日本酒ナビゲーター』認定セミナー開催決定!

★おかげさまで6/23@泉都別府開催が 増席満員御礼につき、急遽追加開催決定★ 2023/9/23(土祝)PM、日本酒ナビゲーター認定セミナーin別府を開催します "世界各国には、その土地・風土・文化に応じた「國酒(こくしゅ)」がある" 日本人として日本酒のこと、 …

2023/9/30♨️ニセコ温泉部✖️ベップ温泉部♨️合同宴会inTOKYO!

(追記)正式タイトル決定!「第1回 温泉部大会in蒲田〜ニセコ*ベップ〜」 これは…初の試み! 『ニセコ温泉部』と『ベップ温泉部』が合同でイベントするんですって! それも東京で❣ (左)ベップ温泉部長八木みちるさん (右)ニセコ温泉部長向田薫(ルカ…

【羽田空港第二ターミナル】『西光亭』のくるみクッキーは、ゲート内の『PIER』で買えます◎

九州に飛ぶときはいつも、青い翼ゲートの左側の奥の方(笑)なので、 必然的にこの前を通ります◎ 羽田空港第二ターミナル『PIER』ピア58番ゲート前 ここに必ず… 『西光亭(せいこうてい)』のくるみクッキー、置いてます◎ このときは12月の頭だったから、クリ…

あれから10年。(ぽちさんの命日)

あれから十回忌。 ぽちさん、天国に温泉はありますか♨ 本当は弔い鳴子旅に行きたかったのだけれど、 タイミング合わせられずにごめんなさい。 今度は天国に煙が届くように、『八兆』さんで🍖🐟焼きますね! 一緒に『綿屋』を飲みましょう😇

♨別府八湯温泉道名人の軌跡(7巡目):第10657代(2023/3/13)

なんだかんだで7巡目もクリア♨ 1年1名人目指そうと決めてから、順調に7巡目まで来ましたよ…✨ スパポートは定番の赤色◎ スタンプ自体は2022/12/4に溜まってましたが、 年度末直前の2023/3/13に郵送にて申請を。 (2023年4月の温泉まつりで2022年の名人カード…

【神楽坂】『梅花亭(ばいかてい)』の「飛躍うさぎもなか」「福来猫もなか」

今年2023年は兎年。 神楽坂にカワイイ猫もなかを売っているお店があるのは知っていたけど、 そこが、うさぎもなかもご用意していたのは実は昨年まで知らなかった 『梅花亭(ばいかてい)』 猫もなかはこちら、「福来猫(ふくねこ)もなか」 4色あって、それ…

叶屋旅館(かのうやりょかん)*長野県小県郡青木村 沓掛温泉(くつかけおんせん)

10月の秋雨降る夜8時に、滑り込むようにc/iした『叶屋旅館』さん。 場所は沓掛(くつかけ)温泉@長野。 沓掛温泉と言えば、奥山田温泉から越してきた『満山荘』さんが有名。 本当にその目の前に、ひっそりと小さなお宿が。 いろいろと諸事情あり(笑)、 足を…

『続・温泉百名山』、始動!

2022年10月26日無事出版となった『温泉百名山』 嬉しいことにご好評いただき、今や重版に次ぐ重版(!)で第2版… 『温泉百名山』第一版 重版出来! 2022年12月23日 『温泉百名山』第二版 重版出来! 2023年01月18日 www.shueisha-int.co.jp そしてなんと…! …

季節柄の手ぬぐい:ビアガーデン/ミッフィー/真澄

いかにも!って柄の「ビアガーデン」、 ビールジョッキのほかは、赤提灯と枝豆がモチーフ 真ん中きいろいのはミッフィー、安定の可愛さ 右側赤いのは、昔確か白を持ってたはずなのに、いつの間にか手元から無くなってた… 『真澄』の宮坂醸造さんに寄ったとき…

初参加!『吟醸新酒祭』 in赤煉瓦酒造工場(2023/5/24開催)

『赤煉瓦酒造工場』と呼ばれている旧醸造試験場のあの建物を偶然知って、 気になっていろいろググっていたらたまたま発見したイベント、『吟醸新酒祭』! 以前から催されていたイベントらしいけど、赤レンガ酒造工場でやるのはお初だとか。 興味津々、ポチっ…

2023/9/3(sun)温泉健康指導士&温泉ソムリエマスター合同セミナーinみなかみ@群馬県

一度に3つ!のタイトルが取得できるお得すぎるセミナーが今年も開催! 『温泉健康指導士&温泉ソムリエマスター合同セミナー』 今年は群馬県みなかみ町にて! 「みなかみ18湯」で知られる群馬県みなかみ町は豊富で多様な温泉資源があり、多くの方が温泉入浴…

【赤坂】『ぼんご』と『ぼんこ』、そして『こんが』 あの大塚のおにぎり専門店が赤坂Bizタワーに登場🍙

(2023/8/6追記)『ぼんこ』は2023年5月27日より店名を『おにぎり まんま』に変更し営業 それは1月の下旬のことだった。 姪っ子(19歳)曰く、「うーちゃん、ぼんごって知ってる?」 「ぼんごって… あの大塚のぼんご? おにぎりやさんの?」 「そう~ 今度新…

箱根小涌園 三河屋旅館*神奈川県足柄下郡箱根町 小涌谷温泉

ロマンスカーに乗って箱根に行く楽しみの一つは、 遅めにゆったり自宅を出て、新宿駅で駅弁を買って、 ちょいとつまみつつ、ビールなぞもいただきつつ、 目的地を目指す楽しみよ✨ 毎度迷いつつも…この日のお弁当はこちら↓↓ 平泉うにごはん/国技館やきとり弁…

「ONSEN」「SAKE」針金アートのイヤリング by『iki』

『CRAFT SAKE WEEK』唎酒師スタッフメンバーの真知子さんから 教えていただきました◎ CSWの際につけてらした素敵な針金アートのイアリング「SAKE」 私が作るとしたら…やはりコレは外せない、「ONSEN」! ついでに温泉マークも作ってもらいました◎ ワイヤー一…