◎本日のお気に入り◎
『CRAFT SAKE WEEK』唎酒師スタッフメンバーの真知子さんから 教えていただきました◎ CSWの際につけてらした素敵な針金アートのイアリング「SAKE」 私が作るとしたら…やはりコレは外せない、「ONSEN」! ついでに温泉マークも作ってもらいました◎ ワイヤー一…
2021年末に新しいスマホを買いまして。 Xperia 1 III(マークワンスリー)SIMフリー版。 で、それにあうスマホカバーをいろいろと探してて… 今までスマホカバーでは使ったことがなかった素材、「革」にしてみることに。 いろいろサイトを見比べて、たどり着…
今年はなんと4回も足を運ぶことになってしまった山形県、 魅力ありすぎるものがたくさんあって、 気づけは年間最多訪問県になってしまいました…! (地元の新潟、大分を抜いて…) そんな山形の魅力あふれるもののひとつ、 米織の『鷹山堂』、 あのファブリッ…
「たねほうずき」、これが私が初めて買ったsnow peakグッズかと。 snow peak本社が三条市下田に移って、そこに初めて行った時に、 店員さんに「こうやって使うんですよ」と言われて、 「へぇ!」と感動し、即買いした逸品。 『たねほうずき ゆき』 実はこれ…
缶ビールを冷たいまま運ぶのに、いい入れ物ないかしら…?と 自宅の袋物コーナーを探ること数秒。 スタイリッシュな感じ、なおかつサイズもちょうどいいものを発見! これは…? 西新宿に住んでいたときに、ご近所(笑)パークハイアット東京のデリカテッセンで…
履いていた大分メイドの下駄王子のサンダルが、 白木部分が汚れてなんとなく使いづらくなり、代替品を…と探していたところ、 目に留まった『みずとりの下駄』 このビビッドな赤の皮と、甲を覆う広さ、かかとの高さ(6.5cmヒール)、 和洋問わず履きやすそう…
久しぶりにベランダで、ハーブなどを育ててみたら。 何故かコバエがたむろう事態になってしまい…涙。 悩んだあげく、 Amazonで見つけたこちらをお試し。 アース製薬『ハエとり棒 超強力粘着』 お値段400円ほどを試しに設置。 何のことは無い、ハエ取りリボン…
愛用しているSONYのミラーレスデジカメRX100シリーズ。 女性の手にはそれなりに重さがあるので、 せめてその重さが分散されるように、と、選んで購入した『サクラカメラスリング』 2016/6/10に、代官山?だったかのお洒落カメラショップで購入。 ちょうど大…
もう単なる趣味で載せちゃいます(笑) 昔のフォルダで探し物をしていたら、GACKT謙信公の御姿が…✨ GACKT謙信公が見たくて、当時、初めて大河ドラマを連続視聴しました(笑) 2007年大河ドラマ『風林火山』 こんなにたくさん貼っちゃったけど、NHKさんごめんなさ…
窓際の、日が当たるところに置いてます、 バジルの小さな鉢。 いつの間にかこんなにもさもさっと生えてくれてますが、 春先の神楽坂散歩の際に見つけて買い求めたもの。 結構ハーブって買うとお高いので、 使いたいときに近くにあるって、やっぱり便利◎ カプ…
嗚呼、マスク外して、思いっきり深呼吸、したいなぁ…。 白銀公園@神楽坂 #白銀公園 #神楽坂 #神楽坂散歩 #新緑の季節
この3月に拠点を… 渋谷から神楽坂へ移しました。 神楽坂の『毘沙門天 善國寺』にて見かけた藤棚。 神楽坂でも、飯田橋寄りではなく奥神楽坂のほうです。 今後は、山手線圏内の話が多くなるかもです、 どうぞよろしくお願いいたします^^
忘れもしない、一年前の4月1日。 全世帯にマスク2枚! あまりに現実味ない発言に、 エイプリルフールのギャグか!?と思いましたが、 どうでもギャグではなかった真実。。 あれから、1年も経ったんですね…。 4月1日はアベノマスク記念日、 ずっとこの先も、…
つい先日、 システムトラブルで『みずほ銀行』さんがまた話題になっていましたが、 ふと、思い出したあの動画… 2年前?だったか、システム移行のため、土休日を使い ATMはじめ、全システムを停止して行う作業を何回かやっていたときに、 見てしまいました…。…
お気に入りの通勤用かばん。 随分昔に、日本橋の百貨店で購入した覚えが。 今も大事に、気に入って使っているのだけど、 はて、どのブランドのだったのかな…?と調べること数分、 見つけました! 『minca』というところのものでした◎ 革の丈夫さ・カラフルさ…
お散歩がてら、行ってまいりました、銀座まで。 ファンケル銀座ビル、 その10階で、ほっこりイベント開催中♨ 『旅するスクエア~湯OPEN!』 1階入り口受付カウンターにて、スタンプラリー用台紙&抽選申込書をゲット。 エレベーターを10階まで上がると… 目の…
随分昔に大好きでいた『アランジアロンゾ』 かっぱちゃんやパンダくん、ネコちゃんにうさぎさん、 ワルモノやうそつき、うおくんなどが昔ながらのキャラクター、 それらを描く二人組ユニットのデザイナーさんが『アランジアロンゾ』 『アランジアロンゾ』さ…
2020年秋口にハマった韓流ドラマ『愛の不時着』、 その想い出&記念グッズを揃えた『愛の不時着展』が 2021年1月8日から原宿(明治神宮前)にて期間限定で開催。 ご近所なので(笑)、散歩がてら行ってきてしまいました、 緊急事態宣言下だし、やることないし…。…
2020年(令和弐年)12月27日、新潟の祖母が102歳で永眠いたしまして。 実父曰く、「眠っているようないい顔だった、102歳なら大往生だ」と。 この御時勢なので、最後のお別れにも伺えず、 今となっては、本当にあの元気なヨミばあちゃんが亡くなったのか、 …
今年はヒドイ年でした。。 思えば始まりは、春節に入る1月24日(金)のことでした。 お取引先の方がオフィスに来られて、 「中国人、いっぱいいるよ! みんな、今日はマスクして帰るんだよ!」 その時は、「えー大げさな…」と思ったものの、 ちょうどオフィ…
いいお年なので(笑)、 化粧品はいいものを使おうと思った矢先に、 広島『ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道』に、 エステ付きプランでうかがうことに~ お部屋は メゾネット スパ スイート、なんと153㎡!の広さ。 瀬戸内を見渡せる絶景展望風呂もあり、 その…
窓の外が白むまで夜通しドラマを見たってのは、前代未聞…。 1本の尺が1時間半、それを16本!完結のドラマ。 さすがに16本一気ではなく、11~16の後半一気見、というところですが。 それも、一回見たのに2周目(笑) 『愛の不時着』"Crash Landing on You" 英語…
たまたま目に飛び込んだこの記事、 「首都高に秘密の場所が存在!?東京駅に直結する降車口の正体とは」 news.yahoo.co.jp あ、これって… ガチャさんに送ってもらったあの入口のこと!? 記憶を遡れば2016年9月、 井伊部長のマンションにお招きに預かった時…
その名も、「ちいさく持てるマスキングテープ」 これ、意外と!?と言うより、かなり便利! 手帳に挟んでおいて、クリップ替わりに、ちょっとしたテーピングに、 プレゼントラッピングに、大活躍です◎ フェリシモで注文。 2つセットで770円、1セット4種入っ…
blogの背景写真を、四季折々で私が撮りためた写真を使うことにしました^^ もともと絵日記(=blog)も、 日常忙しく、四季折々に気づかず過ごしたら絶対人生損してる!と思ったことから、 このタイトル「** Season's Greetings ** 季節のご挨拶**」と名付けま…
マンホーラーのみなさま、出陣ですよ(笑) もう既に、設置は終わっている模様。。 赤羽から深雪さんが、送ってくださいました 「踏むと幸せになれる赤羽のハッピーラッキーマンホール」(by壇蜜さんの旦那様清野とおる氏) 赤羽ですもんね https://www.metro.…
布製マスク、これ、良くできてると思います。。 リバーシブル仕様で、ピンクと青の裏はいずれもグレー。もちろん使い捨てではなく、洗って使えます◎ あんまり派手な柄はできないと思うけど、お気に入りの手ぬぐい柄で作ったら、少しは気持ちもほっこりしそう…
2005年3月から続けてきたYahoo!ブログが2019年12月15日で閉鎖となり、 お引越し先にはてなブログを選んだわけですが… 過去記事でいろいろとみなさまが検索してきてくださるのは本当にありがたく… (my備忘録替わりの絵日記ですが、何かしらみなさまのお役に…
https://www.seasonsgreetings.tokyo/ こちらから、 シンプルに、 https://www.masumi.tokyo/ ↑↑こちらに変更しました^^ 中身は、2005年から続けてきたYahoo!ブログ→はてなブログのままで、 変わりありません。 引き続き、ご贔屓のほど、よろしくお願い申し…
姪っ子たちのリクエストで、道玄坂を通ってご近所探索~ 渋谷109まで。 夜になるとイルミネーション灯る道玄坂 「おねがい!渋谷109の外壁垂れ幕撮ってきて!」お安い御用✨ 109正面 左側から どのこが推しメンか忘れてしまったので、ひとまず全員のアップも…