茅ヶ崎なんて、久しぶり! 駅に降り立つと、もう行き交う人々の雰囲気からして違う。 久々に本日は、江澤さん主宰の『ちがさき粋酔会(すいすいかい)』へ参加するため。 駅前の道をまっすぐ… 歩いていると途中に『つちや』さん発見! 江澤さんが前に行って…
この夏、素敵なお宿に泊まってきました◎ 『ロッジ・ヌタプカウシペ』、 「大雪山」を表すアイヌ語を冠したそのお宿は、 ありふれた言葉じゃとてもその良さを表現できないのが、 とてもとても もどかしい…。 ***** 北海道夏旅4日目のお宿は、旭岳の麓、 …
文月のこと 面白そうなお店を見つけたので、ハニー山田さんをお誘いして探索を。 『日本酒バルかぐら』@神田 <コース名> 最大7時間!時間無制限【日本酒100種&生・サワー・ハイボール飲み放題付き】◆かぐらコース◆料理8品5500円!更にお得なプランも!お…
(2023/9/12文末画像追加) オフィスから500m圏内の 赤坂TBS『VIVANT(ヴィヴァン)』巨大モニュメントまでお散歩♀️♂️ 最近また、日曜夜9時に半沢…もとい乃木&Fにハマっております 最初3話くらい知らずにいたのですが、 堺雅人さん&阿部寛さん…面白くない…
神楽坂に越してきたのが2021年3月だから、 このおまつりを今まで見たことがありませんでした。 月にいちど通っているリンパドレナージュの先生から、 「masumiさん、今年は4年ぶりに神楽坂のお祭り、ありますよ!」と。 実はそんなに期待?していなかったの…
ホント、イヤになるくらい、毎日毎日暑いですよね~。。それも朝から。。 もはや「リモートワーク」は死語になった業界に属しているので、 毎朝、こんな暑い中でも通勤しているわけですが… そんななか、手放せないアイテムがこちら! 温泉地で買ってくる『温…
毎年3月の新潟の大祭典、『にいがた酒の陣』❣ 毎年このくらいの時期になると、来年はいつかな…?と思って 公式サイトなどを覗き始めるのだけど(お宿が取れなくなるので) いつも大体、公式サイトでの発表は8月末~9月あたま。 www.niigata-sake.or.jp それ…
昨年2022年は、制限付きで3年ぶりに開催した長岡まつり。 今年2023年は制限なしでようやく、 普段通りまでほぼリカバリした中での開催。 いやー。…チケットが取りにくくなりました いつもは両日そのために帰省して桟敷席で観覧していたのだけど、 今年は8/2…
ご要望いただき、今回はじめて「ちらし」を作成してみました! 現在まだお席ございます、 ご興味おありの方はお早めにお申込みをお待ちしております ■お申込みフォーム(リンクあり) 【日本酒ナビゲーター】認定セミナー申込フォーム ・受講料のお支払い方…
黒川温泉と言えば、今や有名温泉観光地。 その黒川温泉から車で5分ほど走れば着く隠れ家温泉。 それが、『coya(コヤ)』 この一帯エリアにたどり着いたときがちょうど真っ暗で、 突如前方に見えた小田温泉の歓迎オブジェに驚きつつも、 慎重にGoogleMAPどお…
旭川空港は、 規模は小ぶりながらもお土産が充実しててかなりお気に入り 先日も、ちょっとしたお土産に選んだのは、 北海道感満載の素敵な絵柄の『TAISETSU coffee』☕ 大雪山の「たいせつ」と、大切(たいせつ)と、 引っかけた感じもなかなか◎ そんなたいせ…
(2023/8/15追記)8/15(火)から各参加店にてバッジ販売開始(前売り500円、当日800円)NGA当日は売切れている可能性ありのため、事前に買い求めることをお薦めします。 今年も!10月1日は『日本酒の日』 =『日本酒ゴーアラウンド』日本各地で開催決定☆ 今年…
どうもこの御方は、唯一無二のスタイルのお店をこさえるのがお好きらしい…。 当時、『酒徒庵』は日本酒専門店の走り、オープンは2009年9月1日。 その頃に「うちは日本酒しかありません」と言い切るそのスタイル… (『つくしのこ』のオープンが分からなかった…
文月某日、私(たち)は盛岡市内に居た。 半年以上も前から計画していた、岩手野湯旅…♨ 前夜祭(『菜園マイクロブルワリー』『遠野屋』ジンギスカン&『じょ居』)で楽しみ過ぎて、本来の目的を見失いそうになったけど(笑)、 朝8時、オリックスレンタカー前…