吉祥寺の駅からは離れたところ(徒歩約20分・・・)にある、
不思議な雰囲気のカフェ、『長男堂(ちょうなんどう)』

当時は昼の12時~21時までだった気がしますが、
現在は、昼の12時から夜は0時半まで。
(土曜日のみ23:30クローズ、火曜日定休)
うたい文句が、
~お食事・喫茶・貸本~
大人のオアシス 日本のナイスミュージックとともにお客様をお迎えいたします

おひとりさまでも居心地よさそうなカウンター?席。

そのカウンターに並んで座り、
軽く、ふたりでお夜食をいただくことに◎

シンプルで美味しいお野菜のおつまみ。


おにぎりがあったので、嬉しくて〆にオーダー♪

そして気になっていた、かき氷・・・

これ、何のかき氷だと思います??

なーんと、オトナなカルアミルクのかき氷!!

れん乳いちご、黒蜜あずき、カルーアミルク(お酒です)
さてさて。
実は下のメニュー右側に「長男堂の手引き」というものがあるのですが・・・
なかなかこだわりのお店ゆえ、このお店を心地よく楽しむための注意書きが。

↑ここにはやさ~しく書いてありますが、
長男堂さん旧ブログには・・・
※ちょっと画像だけ拝借・・・m(__)m(下二枚です)


なかなか、ここまではっきりものを申される方も素晴らしい。。
そんな個性的なカフェを、夏とともに暫くぶりに思い出して、
また行きたいな~と思いつつ、ネットで最新情報を探ったら・・・
なんと!
長男堂さん、この5月からお惣菜・お弁当屋さんに変わってました!!


カフェスペースは無くなったわけではなさそうなので、
また今度、こっそり!?とお邪魔させてもらおうかな・・・。
この前は、真夏のさなか、R氏に言いくるめられて吉祥寺駅から歩いて行ったけど、
今度はバスで来よう・・・

※最寄りのバス停は、北町4丁目です。
吉祥寺駅からは、、
中央口(北口)を出て左にサーティワンアイスクリームがあり、
その付近にバス停あり。
乗り場1番、2番、どちらからでも乗車可、「北町4丁目」バス停下車、
セブンイレブン2軒隣が長男堂さんです。
住所は、東京都武蔵野市中町(五日市街道沿い)
***
実は私、この表紙でこのお店を知ったんですネ、
猫好きなもので・・・一気にこのお店のことが気になり、
それで行ったのが、2010年夏。

たま~にカワイイ猫グッズも製作されてらっしゃるようです、
お出かけ前には、新しい長男堂さんブログをチェック!
【新しい長男堂ブログ】→http://chounandou2.ti-da.net/