こんな綺麗な工場の向かい側に、
なにやら小屋のようなものが・・・駐車場も広いです。
この小屋のようなものが、直販所になります♪
中は狭いですが、こんなにぎっしり!!
「こわれせんべい」は、ちょっと欠けてしまったりして、
商品にならないようなものを、おっきな袋詰めにして破格値で販売してくれます。
お味はもちろん、商品と同じ美味しさです。
商品にならないようなものを、おっきな袋詰めにして破格値で販売してくれます。
お味はもちろん、商品と同じ美味しさです。
以前は、賞味期限などかかれてなかったはずなのに、
先日行ったときには、賞味期限のシールが張られていました。
商品にも寄りますが、10日前後だったかなぁ!?
先日行ったときには、賞味期限のシールが張られていました。
商品にも寄りますが、10日前後だったかなぁ!?
毎度、10日じゃ食べきれない!って量を買ってくるので少々心配でしたが、
一ヶ月ほどは味も変わりなく持ちます(笑)
一ヶ月ほどは味も変わりなく持ちます(笑)
東京でも、たま~に残業のお供としてみなさんに振舞うと、
「美味しい!!」と大変喜ばれます♥
「美味しい!!」と大変喜ばれます♥
ちなみにひとふくろ、大体300円~500円程度。
まったくもって、お得としかいいようがありません。
まったくもって、お得としかいいようがありません。
観光バスなども乗り付けているようです。
このあたりだと、『久保田』で有名な朝日山酒造、長岡ラーメンで有名な『いち井』、
長岡小嶋屋のお蕎麦などの名物も観光コースに入れられます。
長岡小嶋屋のお蕎麦などの名物も観光コースに入れられます。