先日、記事で紹介したラブリーな飴ちゃん、パパブブレ(papabubble)。
ルーツはスペインですが、日本人の方が技術を学んで、
日本では今、中野の薬師あいロードの中に店舗を構えています。
日本では今、中野の薬師あいロードの中に店舗を構えています。

飴の可愛さ&芸術度の高さはご覧のとおり。


どうやって作るのだろう??
店舗に行くとちょうど、実演されておりましたので、
見学することに・・・
見学することに・・・



実は、ストロベリーの飴を作っています



ほんとはこの前に一手間あるのですが、撮影チャンスを逃しました^^;


目にも止まらぬ速さで飴をカットしていきます

そして、出来立てのちょっとあたたかな飴を試食させてくれます♥

まるでパンなどをこねているような、力作業の場面もありました。
じぃっと見入ってしまい、20分くらいの間だったでしょうか。。
かなり、感動しました☆
じぃっと見入ってしまい、20分くらいの間だったでしょうか。。
かなり、感動しました☆
この飴、カラフルでポップですが、
お味も美味しいんですよ!
お味も美味しいんですよ!
先日は、新居に遊びに来てくれたお友達8人、
そしてparisのAさん、西地方のPさんにも差し上げましたところ、
みんな喜んでいただいてよかった*^^*
そしてparisのAさん、西地方のPさんにも差し上げましたところ、
みんな喜んでいただいてよかった*^^*
特にparisには、エアメールでよく届いたなぁ(笑)と・・・(送料400円)
途中検疫であけられて、怪しいモノと思われて処分されちゃうのでは・・・と恐れていましたが、
無事届いたようで何よりです^^
途中検疫であけられて、怪しいモノと思われて処分されちゃうのでは・・・と恐れていましたが、
無事届いたようで何よりです^^

Pさんはこんな素敵なポストカードにしてくださいました♥ サスガ!!