今月二回目の別府湯遍路・・・(笑)
何のことはない、ANAタダマイルの使用期限の関係で、
今月二回大分⇔羽田となってしまったわけです。
(なのですみません、実は一円も掛かっておりません^^;)
ANAさん、シルバーウィークのこんな素晴らしい連休まで、
タダマイルを使わせてくれてアリガトウ!!
(※ANAマイルは、ANAカード利用のショッピングマイルでスグ貯まりますよ♪♪)
・・・ということで、
再び別府湯遍路☆二日目


鉄輪では定番のシチュエーションですが、
この足湯に浸かると温泉道スタンプが貰えます♪
(あ、この画像が足湯ではないですよ(^^ゞ ここはアチチです)
海地獄蒸しプリンもお忘れなく♪♪
(#ぬくっち003さん、情報ありがとうございました~☆)



・・・といっても、この坊主の中に足を突っ込むわけではないですよ(^^ゞ
足湯は薄いブルーがかった感じの綺麗な湯。

足湯は実はあんまり得意ではないのですが、
ここは綺麗で広くて気に入りました☆彡


坊主地獄に併設のとても綺麗な温泉施設!
一階に内湯と露天風呂、
二階に展望台だけかと思ったらここにも素敵な露天風呂!
600円ですが、坊主地獄売店店内で見つけた100円割引券を利用♪
ここは鉄輪地獄めぐりに疲れたら、まったり過ごしたいところです◎
#入場券半券を10枚貯めると、一回入浴が無料になるそうです(*_*)
そしてそして・・・温泉道をやってるとふとわき道にそれたくなりますが・・・
この「神和苑(かんなわえん)」もそのパターン。

くまのプーさんから、「神和苑は当分青くない湯だよー」と聞いていたのが確か5月ごろ。
★過去記事と貴重な青くない湯はこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/masumi_january7/59955067.html
「青くない湯もまた希少価値かも~♪」と思って立ち寄った神和苑。
なんとみごとなかんなわブルーでございました。。


祝★かんなわブルー復活!!!
聞けばちょうど十日前から復活したとのこと・・・ラッキーです。。
★青い神和苑最新情報はこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/masumi_january7/60089079.html
そして朝見ウォークに参加中のつっち☆さん・ちぇじゅうさん待ちで、
北浜の旅館・ホテル街へ~♨




そして、昼焼肉(笑)
ホルモンヌですから(笑) 『アリラン』にてホルモンと冷麺。


実はお昼前、北浜交差点横断歩道の真ん中で声を掛けられました。
「masumiさんっ!」
なーんと! 9月第一週の週末にたかさきさんでお会いした
三代目永世名人のSさん!
一度しかお会いしていなのに、覚えてくださっていてありがとうございます~*^^*
(まぁ、温泉本片手に、方には濡れてぬぐいを引っ掛けて歩いてればバレバレ!?)
おかげさまで、永世名人さんしかご存じない(顔が利かない)温泉に
ふたつも入れていただき感謝感謝*^^*

S温泉・O温泉、いずれの隠し湯も、
miyaさんとおそろいの温度計が46度を指しておりました。。アチチです。。
おかげで、目的地の北浜のホテル街までが遠い遠い(笑)
ようやくたどり着いた
竹乃井




屋上露天風呂の眺めは凄い!!

ここから、野焼きを見たら凄いでしょうね。。
空もだんだん秋の様相に~

ここでくまのプーさんが合流し、
からっとさんに連れて行ってもらった『チョロ松』でかんぱ~い!!

↑ちぇじゅうさんのグラスが空です(笑)


(左)鶏の唐揚 大きな鶏を揚げてからカットしてます! 美味!
(右)噂の「かも吸そば入り」1,400円、これまた美味!!!
美味しいお料理をあれこれいただき、
ほろ酔い気分でかえる途中、

で一日の汗と汚れを落としてさっぱり・・・。
ああ、やっぱり温泉ってサイコウ!
再び別府三日目につづく・・・。

★再び別府三日目☆別府駅周辺~明礬~鉄輪