再びの別府三日目の朝は・・・
すばらしきモーニングで始まり!!
モーニング500円@キヘイカフェ

からっとさんが教えてくださいました♥ からっとさん、どうもありがとうございます*^^*
キヘイカフェで本日の温泉めぐり談義のあと・・・
向かった先は、


ここで湯路(ユーロ)を初使い♪

朝一番にお伺いしたところ、どの部屋も空室・・・
「どのお部屋が一番人気ですか??」とお聞きしたところ・・・
「ゆりのお部屋が今は、バナナが見ごろですよ♪」とお宿の方。


わぁすごい!! ホントにバナナだぁ(笑)
お聞きするところ、約三ヶ月掛けてこのバナナは熟れていくとのこと・・・
11月下旬ごろ?に伺えば、
甘くて美味しいバナナをいただけるかもしれません♪
(実際、お客様にお配りしているそうです)



この時間は女性は大浴場、
男性が、離れの岩風呂でしたので、見学だけ少し~

おー!いい感じの浴槽&お湯です!!
大浴場は炭酸水素塩泉でしたが、こちらは明礬硫黄かな・・・
(今は交代でこの湯船に入れますが、もう少しすると、
新しい湯小屋も完成予定♪ 男女隔たりなく楽しめることになります^^)

初代名誉名人つっち☆さんが、去年の温泉本で紹介してくださったところです。

硫黄臭に、また~り。。


こちらも新しい家族風呂を3つほど建設中~
近々オープンのようです◎
さてここまで来ていよいよ残すところは・・・

↑最終ページです。
実際ここまで来ると、感無量。。
最後のスタンプを、押していいのか悪いのか、
なんだか躊躇してしまいます。。


さぁ、これはどこでしょう!?
分かる方にはきっとわかっちゃうんですよね(笑)
同行していただいた方はしばしナイショで*^^*
嗚呼、ほんとに楽しい湯めぐりでした、
所謂「数泉(かずせん)」にトライしたのは実質今回が初めて・・・
多くても一日5~6湯だったのですが、
数泉もそれはそれでちょっと体力勝負で面白いかも(笑)って思いました^^
4月に西瓜さん・湯舟さん・煮物さんに別府温泉祭りに連れて来ていただいて約半年・・・
無事、温泉名人の称号をいただけることとなりました。
別府のみなさま、温泉道達成に向けて助言くださったみなさま、
応援してくださったみなさま、
そして、名人達成のそのときを現地で一緒にお祝いしてくださったみなさま、
本当に、本当にありがとうございました*^^*
こちらはひとまず速報としてあげさせていただきます、
また改めて・・・温泉道のご報告はさせていただきます!
ありがとうございましたm(__)m
*****
★再び別府一日目☆鉄輪( かんなわ)~別府駅前周辺