** Season's Greetings ** 湯楽粋笑

季節のご挨拶:温泉と日本酒、全国各地のたのしいことや美味しいもの、いろいろ。

中国(大連)で携帯電話を使うには。

イメージ 1


平成ひと桁台からのdocomoユーザーです。

最近はめっきり海外は遠のいており、もっぱら国内ばかりでしたので、
こんな悩みも持ち合わせてなかったのですが…。

中国渡航にあたり、今回四苦八苦(笑)したところをメモしておきます。

(詳しくはこちらに掲載されておりますが、概要のみメモ書きします)

1.海外渡航の前にやること

<iモード携帯編>
*「iモード海外利用設定」をする
*「メール選択受信設定」をONにする
…いちいちメールを受信しているとパケット料金が膨大になってしまう恐れがあるので、
 必要なメールを受信前の状態で確認出来るようにすること

スマホ編>
*ドコモ海外利用アプリをダウンロードする
 ※海外でダウンロードを行うと通信料が高額になるので必ず国内でやっていくこと!

2.渡航先の空港についてまずやること

iモード携帯編>
まず、ドコモからショートメールにて、手続きを促すメールが届くのでその案内に従う。
(どうやらショートメールは無料らしい。。)

*「海外パケ・ホーダイ」の設定をする
…しなくともよいが、iモード環境を使う場合は海外パケ・ホーダイでないと非常に高額になる恐れがある。
 海外パケ・ホーダイは、20万パケットまでは1日あたり最大1,980円で、
 20万パケット超どれだけ使っても1日で最大2,980円。
 普通に、携帯をメール送信や検索を使った場合は1千円未満程度、
 スマホでネット検索、facebookツイッターなどの写真アップ・更新でも20万パケット内で1,980円迄で済むとのこと~

【大連:海外パケ・ホーダイ対象事業者の設定の場合のメモ】 ※SH-02Bの場合です
メニュー→setting(設定)→通話通信機能設定→その他設定→ネットワークサーチ設定→マニュアル(手動)

大連でマニュアルで設定する先は、以下のいずれか。これ以外だと海外パケ・ホーダイの対象とならない。
 UNICOM/CU-GSM
 China Union
 CHN-CUGSM
 CHN-UNION
 CU-GSM
 UNICOM
 4600

スマホ編>
*「海外パケ・ホーダイ」の設定をする
*「データローミング」の設定をONにする
*spモードメールアプリの設定を「海外自動受信」にチェックする

3.滞在中やること

iモード携帯編>
*届いているメールを確認する(メール新着の案内が画面にでる)
…メールメニュー→メール選択受信で、メールの受信確認・メールの削除・メールの返信が可能

4.帰国後やること

iモード携帯編>
*「メール選択受信」設定をOFFにする

スマホ編>
*「データローミング」設定をOFFにする



こんなところかな~??
今回、タブレットのギャラクシーアンドロイド君は置いて行ったのですが、
フツーにスマホも使えるようなので、出張ではなく旅行等であれば、地図検索やお店検索、
交通網の検索などに力を発揮してくれることと思います。

ドコモショップに行って、「海外利用するときの冊子をください」というと、
すぐに渡してくれますので、それをリムジンバスなどの移動最中に読むのも手です。


あと生活面では…

・1元(\マークを使います)=約12円
・生水は飲むな
・1/23は中国のお正月(春節)、夜中まで爆竹と花火の音に悩まされることになる(ハンパでないらしいです…)
・その1週間前1/16あたりもまた、お祝いの節目らしい。水餃子を食べる習慣がある。
・1/16になると、台所の神様が天井へ帰って行って、「この1年、どんなものを食べて暮らしたか」を将軍様に報告することになる。なので、あまり余計なことを話さないように、もちもちしたものを備える風習がある。(もちもちしていると口が開けられないため) 餃子もそのひとつ、とか。
エスカレーターは確か関西方式(笑) (右側通行だったような…)
・車は左ハンドル、右側通行
・初心者マークなどは決められたものはなく、A4の紙に「新米」と書いて後ろのガラスに張っているとか
・信号が少ない
・通行人が車の往来が多い道でも、信号や横断歩道のないところを縫ってわたっていく(非常に危険!)
・大きなホテルでは日本語対応OK(日本人スタッフが居たりする)
・大連の中華料理は辛くない
・雲丹には以前は見向きもしなかったが、日本人?がうまいうまいと食べるので、結構今は食べる習慣がついた
・海が近いので、海産物は豊富で美味!
・中国人(大連人?)は果物がお好き
・スイカはどこに行っても冬でも出てくる
・おみやげのチョコが美味しくない…
・大連ビールというマイナー?ビールあり。もちろん青島ビールはメジャー。
・中国のタクシーに乗るときは、助手席に乗る



…また思い出すことがあれば追記いたします^^;