大人の修学旅行二日目。
初日の夜から天気予報どおりの雨脚。
まだ雪が降るほどの寒さではありませんが、
やはり北陸のどんよりな空は、新潟の冬の空を思い出させます。。
楽しかった白浜荘にお別れをし、一路、福井駅まで~


c/o時、ご主人の淹れてくださった、清水で沸かした珈琲も美味しかったなぁ♥
40分くらい?で福井駅に到着。
福井駅右手にある、土産ブース。
結構いい品、見過ごせないお土産、置いてます◎




(左)炙りのどぐろ寿司 (右)日本酒・越前岬シリーズ(笑)
朝ごはんはみっちゃんのところでしっかりいただいたので、
とりあえずお土産だけ購入し、一路サンダーバードへ~♪
1時間ちょっと、でしょうか、いよいよ京都へ到着!!
雨でレンタサイクルキャンセルする交渉を、Y女史にお願いしつつ、
たまたまホームに滑り込んできた、トワイライトエクスプレス号に遭遇!

いつも長岡じゃ、夜19時前に、キラキラした光を発しながら、
帰宅途上の目の前の踏切を走り去っていたこの姿。。
いつかは、乗ってみたいものです*^^*
さて! 荷物は本日の御宿にお預けして、
京都の街中を徒歩で散策~
お昼は、マエコーこと『前田珈琲本店』へ~


散々メニューを迷った挙句…
「とにかく昔から大人気の!」のフルーツサンドをオーダー♪

ほかにも定番商品はこちらのサンド。

珈琲は、こんな可愛らしい、そしてたっぷりのカップで来ます◎


6人席でゆったり~♪
そして地下鉄を乗り継ぎ、紅葉の永観堂へ行く道すがらも、
紅葉狩りを楽しみながら~






やはり京都の紅葉は…
11/23(祝)あたりを目指してくると、間違いないですね。。










そして、お待ちかね、京都の夜は…。

『ア・ターブル』
京都に詳しいY女史のチョイス。
秋と言えば…ジビエ。
で、こちら。
一瞬、何のスライスかしら??と思ったのですが・・・




美味しい泡→白→赤ワインと一緒に、美味しいジビエ!
粋な京都の夜でございます。。
宿泊はこちら、東本願寺前の老舗『山田屋旅館』さん。

そしてまた、女史トークであっという間に丑三つ時まで…(笑)
(三日目につづく)
【白浜荘HP】→http://www.shirahamaso.jp/
【青蓮院(しょうれんいん)HP】→http://www.shorenin.com/
【山田屋旅館HP】→http://yamadayaryokan.com/